佐賀県では、これからさらに進む高齢化や障がい者の社会参加の広がり、子どもを育てやすい環境の推進などにより、お年寄りや障がいのある方、子育て中の方など誰もが安心して暮らしていけるみんなにやさしいまちづくりの実現を目指して、「さがすたいる」に取り組んでいます。
「さがすたいる」とは、まちの中にある、様々な人たちにやさしいお店を検索することができるウェブサイトです。お店のやさしさのカタチを積極的に紹介するとともに、当事者が不安に感じていること、必要としていること、などを当事者の視点に立って伝えています。
実際にまちに出てみると、小さいお子さん連れのママさんたちがゆっくりくつろげるようキッズスペースのあるお店や、車いす対応のトイレが完備されているお店、段差があっても店員さんが手伝ってくれるお店、積極的に声をかけてくれるお店など、当事者の方々に安心して利用してもらいたいという想いを感じられるお店のやさしさを見つけることができます。
もちろん、まちにあるやさしさのカタチはひとつではありません。バリアフリーを意識したお店づくりもあれば、店員さんたちのサポートが行き届いたお店もあります。当事者の方々にとっては、誰でもウェルカムです、という雰囲気づくりがなによりも嬉しいのではないでしょうか。
「さがすたいる」では、県民と当事者がお互いのことを知る・理解しあえる機会をつくることで、自然と声をかけたり、手を差し伸べたり、県民ひとりひとりが当たり前のように当事者の想いに寄り添い支えあう、やさしいまちのすたいるを広げていきたいと思います。
ユーザ登録することで掲載店舗へのいいねやレビュー投稿など、「さがすたいるウェブサイト」をより便利に使うことができます。皆さんのレビューを見ることで、初めての方でも安心してお店を利用できます。
2023年5月11日
さがすたいるセミナー【受付中!!】接客で心をつなぐ!愛されるお店の秘訣とは?
2023年5月1日
2023年3月10日