佐賀県では、お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、みんながしぜんに支え合い心地よく過ごせる、佐賀らしいやさしさのカタチ「さがすたいる」を広めています。
令和7年度も日常的なお出かけ先となる飲食店などの店舗・施設等における、人にやさしいまちづくりにつながる環境整備を推進するため「さがすたいるバリアフリー化補助金」を準備いたしました!
【補 助 金 活 用 の 例】
☆トイレの洋式化 ☆トイレのバリアフリー化
☆出入口のスロープ整備 ☆屋内の段差の解消
☆子供用のいす・食器の購入
県民の皆さまが心地よく外出できるよう、人にやさしいまちづくりに向け、できることからご検討いただけますと幸いです。
補助金活用を希望される方は、さがすたいるバリアフリー化補助金のページをご確認のうえ、お申し込みください。
【募集期間:令和7年5月1日(木曜日)から令和7年12月12日(金曜日)】
※ただし、補助金申請額が県予算額に達した時点で受付終了
⇒ さがすたいるバリアフリー化補助金のページ(https://saga-style.jp/subsidy/)
なお、補助金交付の条件としまして、さがすたいるが主催する「セミナー」又は「ゼミ」への参加・受講が必要となって参りますので
併せて、「さがすたいるセミナー」のページもご確認ください。
⇒ さがすたいるセミナーのページ(さがすたいるセミナー 参加者募集中|トピックス|さがすたいる)