ホーム > トピックス > お知らせ > 令和7年度「さがすたいるセミナー」参加者募集中!

トピックス

令和7年度「さがすたいるセミナー」参加者募集中!

佐賀県では、お年寄りや障がいのある方、子育て・妊娠中の方など、みんながしぜんに支え合い
心地よく過ごせる、佐賀らしいやさしさのカタチ「さがすたいる」を広める取り組みを行っています。

その一環として、店舗オーナー・スタッフ等の意識醸成や接遇向上を目的として、                                         誰もが心地よく過ごせるお店づくりに向けた「おもてなし」のヒントをお伝えする、「さがすたいるセミナー」を                          県内の店舗オーナー・スタッフ等を対象に実施しています。

【セミナー内容】
▶さがすたいるについて(座学)
▶当事者理解を深めるための基礎学習(当事者講話)
▶当事者視点を体感するための体験プログラム(車いす体験など)
▶ワークショップ(意見交換、店舗の取組事例の共有など)

お店のバリアフリーに着手したいと思っているが何から始めたらよいかわからない方や、お客様に喜んでもらえる                          接客スキルをアップしたい方などにおすすめのセミナーです。
※上記以外の方でも興味のある人はどなたでも参加いただけます。

令和7年度は、以下日程で4回開催します。

第1回

※終了しました

令和7年6月3日

(火曜日) 14時30分~16時30分

佐賀県在宅生活サポートセンター

第2回  令和7年8月27日 (水曜日) 14時30分~16時30分 市村清記念メディカルコミュニティセンター
第3回  令和7年11月20日 (木曜日) 14時30分~16時30分 うれしの茶交流館 チャオシル
第4回  令和8年2月4日 (水曜日) 14時30分~16時30分 佐賀県在宅生活サポートセンター


※各回ともに要予約/詳細は別添セミナーチラシをご確認ください。

受講者からは「普段何気なく過ごしている場所にも物理的バリアが多くあることがわかった」、                                   「当事者とのコミュニケーションの重要性を再認識した」、「他の従業員にもセミナー内容を共有したい」、等の声をいただいています!

みなさんも「さがすたいるセミナー」で佐賀らしいやさしいお店づくりのためにできることを考えてみませんか?
たくさんのお申し込みをお待ちしています!

※お申し込みは下記の2通りあります。
①申込フォームから申し込む。
https://logoform.jp/form/jbBd/252718

②県民協働課へメール・電話・FAXから申し込む。
・申し込み時の必要事項
○店舗名  ○参加者氏名(フリガナ)
○参加人数 ○電話番号 ○メールアドレス ○セミナー参加日