今年で10周年を迎える佐賀さいこうフェス。
例年多くの人が参加します。いろいろな人が混ざり合い、お互いの想いを知ることができる機会になればいいと思います!
「さがすたいる」は今年もブースを出します。様々なサポートを行うとともに、「さがすたいる」のことをより知ることができるミニゲームやSNSフォローキャンペーンを実施予定。
「さがすたいる」に共感してくれている学生の皆さんや○○な障がい者の会の会員の方々もサポートボランティアとしてご協力いただきます。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね(^^)/
★佐賀さいこうフェスvol.10のサポート・バリアフリー情報はこちら
サポート①物品の貸し出し
車いすとベビーカーの貸し出しを無料で行っています。お気軽にお声掛けください。
サポート②コミュニケーション対応
「やさしいにほんご」や「筆談」での対応が可能です。わからないことや聞きたいことなど、どなたでもお気軽にお尋ねください。
サポート③サポートボランティア
お困りごとがあれば、サポートボランティアがお手伝いします。オレンジ色のTシャツを着ていますので、お気軽にお声掛けください。
<サポート例>
・車いすやベビーカーの移動サポート
・手引きサポート ※対応できない時間帯などがありますのでご了承ください
・お買い物のお手伝い(商品を運ぶなど) 等
サポート④帯同ボランティア「さがすたいるナビ」
一人ではイベントに参加するのが不安、という方向けに、サポートボランティア2人1組で帯同して一緒にイベントに参加します。
事前にお申込みが必要ですが、当日空きがあればさがすたいるブースにて受付しますのでお立ち寄りください。
<申し込みができる方>
・車いすを利用している方
・視覚に障がいがある方
<サポート例>
・移動サポート
・会場内の誘導
・お買い物のお手伝い(商品を運ぶなど) 等
※19日(日)のみの運用です。帯同時間は、原則2時間以内となっています。
▼その他条件は申し込みよりご確認ください。