レビュー
きたゆうさんのレビュー一覧
-
佐賀市 専門店
まさかの知り合いが店主さんでした!
昔話もさせていただき、店主と私の間でお決まりの会話で、車椅子のどこかにお酒を忍ばせてないか確認され、昼間から飲まないわ!てツッコミ入れるんです。親しくなったらこのくらい当たり前な感じの気さくな店主さん。
和服に縁遠いと思ってましたが、着せてもらうと案外似合う!ということが分かりました。一人一人に対して採寸して、紐のところをジッパーにしていただけるなど、一緒に試行錯誤してくださるとのこと。夏に向けて発注しちゃおうかなと検討中です。 -
佐賀市 公共施設
以前から行きたかったアルクスさん、遂に行くことができました!
ここは車椅子で行けるお店なのか、外観も良いしちょっとお高そうだし、自分なんかが入るところではないのかなと思っていました。
しかし、店長さんと話をさせていただいたら、気さくだし、ちゃんと腰を低くして話してくださるし、急だったのにも関わらず、テーブル席を用意してくださり、そこで少し休憩させていただきました。ドリンクをいただきましたが冷たくて美味しかったです。注文も会計もスマホでもできますが、せっかく親しくなったので店長さんと会計のやり取りを。最後まで優しく対応してくださった店長さんに感謝です。 -
佐賀市 パン・スィーツ
デザート好きな私、店内に入るとショーケースが目の前にドン!と入ってきます! この時点でワクワクが止まらない! 近くによって見てみると実にたくさんの商品が並んでるじゃないですか! 選び放題だけど払い放題です!w
店員さんにおすすめを聞いた私は、おすすめ商品をイートインスペースにて。以外のみんなもそれぞれ選んでいただきました。
一番良かったのは何より広い通路は大きい車椅子でも楽にテーブルまで行けて、店員さんがそこまで持ってきてくださったことでした。美味しいものが食べれて幸せな時間でした。 -
佐賀市 パン・スィーツ
店内に入ろうとすると定員さんが気付かれ、ドアを開けてくださいました。
すごく対応が良かったし、おすすめのパンも聞いたら紹介してくださり、ついそれ以外にも買っちゃいました!w めっちゃくちゃ美味しかったですよ!
是非一度は足を運んでいただきたいです。 -
小城市 飲食
お店に入る手前で段差があり、車椅子の方だけでは動きできないので、そこはヘルパーさんが対応してくれたことによって段差上がることができました。それから店に入る扉が車椅子ユーザーの車椅子の横幅が広いので入りにくそうだったので、ちゃんと見守りする必要があると感じました。店の店員さんも優しく声かけをし、店内を案内してくれて、車椅子ユーザーが座りやすいようにテーブルや必要なものを準備してくれることが良かったと思った。それでスパゲッティも美味しくてみんなで楽しめました。
タマンミナ -
小城市 飲食
段差がけっこう高いと思うので、車椅子ユーザーさんは手伝ってもらい上がりました。カフェの入口も低い段差ありますので、車椅子に注意しないといけないと思います。カフェの中が広いので、車椅子にちょうど良いと思います。食べ物も美味しかったです。
エルリン ノビヤンテイ -
小城市 飲食
店員さんが優しくて、 テーブルと椅子も準備してくれました。お支払いの時、車椅子ユーザーさんの手がカウンターまで届かないけど、 店員さんが車椅子ユーザーさんの財布からお金を出し、計算し、丁寧に渡したので、良かったと思います。
エルリン ノビヤンテイ -
小城市 飲食
扉や狭いところの問題があまりなかったが、支払いするレジの高さが車椅子の方より高くて手が届かないので、店員さんが対応してくれて良かったと感じました。それからお金の計算やレシートは一つずつ見せながら財布の中に入れることで車椅子の方も安心して買い物することできると思いました。
タマンミナ -
小城市 パン・スィーツ
最初は店内へに入る扉が狭くて入りにくいと思ったが、ドア支えながら少し、スペースが開けたことで、ちょうど入ることができて良かったと思った。店員さんも明るい顔をされて、店内を案内して、色々な商品を一つずつ見せながら、対応していただいたことで楽しく買い物ができました。
タマンミナ -
小城市 パン・スィーツ
ドアとお店の中が車椅子ユーザーの車椅子が大きかったため、ギリギリの幅だった。陳列されているパンの高さが低くて、 取りやすいです。店員さんも明るく手伝ってくれるので、 それは良かったと思います。
エルリン ノビヤンテイ -
佐賀市 飲食
車イスがテーブルに入れる様にイスを2つ除けてくださいました。注文時終わりにユーザーが言う前にスプーンかフォークどちらがいいですか?と聞かれました。お持ち帰りをする際に袋を持ちやすいように結んでくださいました。アルコールスプレーが低めに設置されており、車イスや子どもにもしやすそうでした。レジの位置からではなく、直接手渡しでお釣りとレシートを渡してくださいました。そして、最後自動ドアのスイッチをわざわざ切って閉まらないようにして、手動になったドアを開けてくださいました。
かのん -
佐賀市 飲食
お店に車イスユーザーの電動車イスを押してもらい、ドアを最大限開いてお店に入れてもらいました。メニューも手渡しタイプなので見やすいと思いました。店内の食堂に行く時も車イスが左右にブレないようにアシストしてくださいました。通路にあったイスをすぐにどけて下さって、車イスで食べれる様にして下さいました。からあげは半分に切ってあり、食べやすかったです。帰るときにもドアを開けて車イスを押して下さいました。
かのん -
佐賀市 観光・レジャー
休憩所の机の高さが低く車イスユーザーでも使いやすいと思いました。また、休憩所には八戸町の歴史が展示されていましたが、それも少し低く設置されており車イスユーザーでも見やすくなっていました。お手洗いは個室が広々としていて、トイレの左右に手すりがあり、ドアが軽く、誰でも使いやすいようにされていました。また、施設の中のドアも大体が両開きになっているので通りやすかったです。
かのん -
佐賀市 飲食
Moi Moi に入る時に店主さんが、最初にスケールで車椅子の横幅とドアの広かを測って、段差がある時もやさしく手伝ってくださいました。食べ物のメニューもやさしくわかるように説明をしてくれて、食堂にも椅子とか片付けて車椅子が入る広さをしてくださいました。店主さんが車椅子ユーザーに「すみませんじゃなくてありがとうございましたと言ってくれたらうれしい」と言ってくださった。帰る時も手伝って下さったのに見とれて、お金を払うのも忘れた私たち。それに気が付き戻ったら「あ、私も忘れてました。」と笑顔で言われ、最後には「風邪がひかないようにかえって」と言われました。その店主さんがすごいやさしいなと思いました。
アスミタ -
佐賀市 飲食
とんかつきのや
とんかつきのやでは食事しようと注文した後にスプーンやフォクは使いますか?と聞いてくださって、いいなと思いました。お金を払う時も、店員さんが車椅子ユーザーの頼み事で、財布からお金を取るサポートをしたり、その後、おつりとレシートも財布に入れたりお手伝いをされていました。帰る時も自動ドアが閉まらないようにボタンを押して自動で閉まらないようにしたり手伝ってくださったことがいいなと思いました。
アスミタ -
佐賀市 観光・レジャー
店員さんがEDAUMEのことをたくさん教えてくれました。段差があるところは店員さん自ら手伝ってくださってとてもいいなと思いました。トイレも車椅子ユーザーも入りやすい広い入り口で、中のドアも開けようとしたら軽かった。力があまり入らない方も開けやすいです。その後も店員さんが佐賀の歴史について、わからなかったことをたくさん教えていただきました。
アスミタ -
佐賀市 パン・スィーツ
妻へのサプライズでお菓子をと思い、お店を訪れました。
トイレは私の車椅子が大きすぎて入ることはできなかったのですが、商品陳列棚へは通れました。ディスプレイの仕方がすごく良い感じでした。
店員さんへ女性目線でどっちがいいか聞いてみたりとしたのですが、丁寧にお答えいただき、決断することができました。妻に渡したら喜んでくれましたよ!
それとは別でディスプレイのパフェが美味しそうで、我慢できず介助者と一緒に食べてしまいました。本当はお休みしていた喫茶スペースにどうぞ使ってくださいと店長さんから言われ、お言葉に甘えちゃいました。ありがとうございます。とても美味しくいただきました。 -
佐賀市 スーパー・道の駅等
私がちょっと大きい電動車椅子に乗っているのですが、通路で余裕でターンできたり、在庫整理のため置かれている商品箱も、商品を選んでいる間に片付けてくれて、通りやすくなったりととても買い物しやすかったです。
それに届かないところは、店員さんに頼むと取ってくださるのですが、大体どの店員さんも優しい対応をしてくださいました。有難いです。
一番目にかかったのは目線の高さに商品が置いてあることでした。陳列棚自体が斜めになっていて、奥にあるものも見れるように工夫されていました。
使いやすかったです。 -
佐賀市 公共施設
こころざしの森では赤ちゃんから大人まで多くの方が利用できます。最近娘が誕生したので、絵本とか紙芝居とかを活用する時が来るだろうなと思い、赤ちゃんに読み聞かせる本を探していたら、届かないところにありました。司書さんが困っていると察されて「お手伝いしましょうか?」とお声をかけて下さいました。読み終えた後にも司書さんが笑顔で「お預かりして元のところに戻しますね」とお声掛けをいただきました。
あとそこにない本もパソコンで探せるようになっています。司書さんにお伝えすると該当する本を何冊か持ってきてくださるとお聞きしました。これなら安心して利用が出来ますね。 -
佐賀市 専門店
TOTOのショールームに行ってきました!
広々とした自動ドアで電動車椅子でも通りやすかったです。中の方では店員さんがユニバーサルデザインとバリアフリーの違いなど丁寧に教えてくださいました。途中飲み物をいただきましたが、飲みやすいようにと、ストローとカップの蓋まで付けてくださいました。お陰様で安心して飲めました。店員さんの優しさでよりいっそう美味しかったです。ありがとうございました。
それから、店内にある展示品を見て回りました。ユニットバスやトイレ等、沢山の商品と説明をしてくださいました。説明がとても丁寧なので、こちらも気兼ねなく質問出来ました。また子供を連れて行きたいなと思いました。