ホーム > レビュー > いまパパ.片桐さんのレビュー一覧

レビュー

いまパパ.片桐さんのレビュー一覧

  • 佐賀市役所(1階)
    佐賀市 公共施設

    意外にも初訪問。
    駐車場に停めると目の前に、段差解消エレベーター、スロープ、階段と分かりやすくていいですね。
    また、1Fフロアは解放感があって、通路やスペースも広々としていました。
    現に、車椅子の方々やベビーカー利用の方やご年配の方まで、さまざまな方々をお見かけしました。
    また、印象的だったのは、案内表示が見やすくて大きかったのも良かったです。
    初訪問でトイレへ迷わずに行けました(笑)

  • 伊万里市民図書館
    伊万里市 公共施設

    夏休み、弟や妹が騒がしく、なかなか宿題が捗らないと娘がイライラしていたので、伊万里市民図書館に連れてきました♪
    館内をぐるりとまわりながら宿題ができる場所を案内。
    本人が決めた場所に座り、1時間ほど離れました。
    様子を見に行ってみると、ほとんどの宿題が終わっていて、メチャクチャ良かったから午後からも居たいと言うほど気に入ってくれたみたいです。
    入り口も広く車椅子やベビカーでも安心して利用できますし、静かで、通路も広々としているし、職員の方々も丁寧に対応してくださるので、また利用させていただきたいと思います。

  • chinakitchen蘭蘭
    武雄市 飲食

    入口は引き戸ですがスロープになってました。
    子どもの体調次第では休みます。と堂々と公言されているところが、本業は“父親”と言っている私にとって、すごく共感できました。
    店内を見渡しても若い方からご年配の方まで満席。
    スタッフの方々の、明るくて、丁寧な接客をみていると、そういう営業形態だからこそ、それで来ていただけるお客様へ心を込めた接客に繋がっているような気もしました。
    味もメチャメチャ美味しかったです!
    また、子連れでも楽しめるように、玩具やガチャガチャの設置があり、大人にお子さま分のコインをお渡ししますとのこと。
    同じ子を持つ親として、そういう配慮もとても温かく感じました。

  • ザ・ビッグ江北店
    江北町 スーパー・道の駅等

    あまり通ることがないですが、仕事の合間に立ち寄ってみました。
    駐車場から店内に入る際に以前の冠水の影響からか、それなりに勾配がある傾斜がありました。
    ただ、スロープ上に舗装されていました。
    車椅子やベビーカーなどの利用の場合は、店内への入口が数ヵ所あるので、入口の勾配の具合などを確認してから駐車する場所を決められた方がいいかもしれません。

  • セントラルホテル武雄温泉駅前
    武雄市 ホテル・旅館

    伊万里には行ったことあるのですが、武雄の方には初訪問。
    なんといっても武雄温泉駅から出たら目の前という抜群の立地!
    正面入口には充分な幅があるスロープがありました。
    アタッシュケースやベビーカー、車椅子でも安心できます。
    中に入るとフロントまでのスロープがありますが、コの字になっていて幅広の車椅子などはお手伝いいただくか、事前に確認した方がいいかもしれません。
    スタッフの方はどなたも明るく笑顔で、対応が良かったです。

  • サンドーレ
    佐賀市 パン・スィーツ

    素敵な対応だったので投稿。
    先日久しぶりに立ち寄りました。お忙しそうな時間帯。前のお客さんが、明らかに陳列が2個しかない商品を指差し、「これを5個準備できない?」とちょっと強い口調で声をかけられた。
    うわー。どう対応されるんだろうと思っていたら、「ちょっと確認しますのでお待ちください」と笑顔で返答、直ぐに準備、対応されていました。
    あれだけバタバタされている中だったので、見ていてとても気持ちが良かったです。

  • OND HOTEL(オンドホテル)
    武雄市 ホテル・旅館

    受付で優しさ発見!
    私もたまに近所や観光の際に温泉を利用するのですが、駐車場の車の数でだいたい読めるお客さんの入り具合。
    ただ、そうとも限らないことが多く、受付スタッフの方に「入浴されてるお客さんは多いですか?」と何度か尋ねたことがあるんです。
    聞きづらいけど気になる方や尋ねられない方でも、これならわかりやすいし可愛いし♪
    素敵なアイデアと配慮だなと思いました。
    こういうところに気遣えるということは、宿泊や食事なども期待できますね。
    ・サウナ付お部屋が3つ
    ・大浴場の内外に男女各2つ
    ・プライベートサウナ2種類
    合計9種類のサウナ施設を完備したホテルだそうですよ。
    是非!行かれてみてください。

  • 武雄市こども図書館(武雄市図書館)
    武雄市 公共施設

    久しぶりに家族で図書館へ行く機会がありました。
    9歳になる長女、6歳の長男、4歳の次女。
    長女は秘密基地的な部屋でゆっくりと読書。
    長男は昆虫などの図鑑をママと熱心に、次女は自分が気になる本を手にとってはペラペラっと見てまた捜しに♪
    年齢はバラバラですが、それぞれに楽しめているところが、この場所の魅力ですよね。
    結局、3人集まって同じ場所に座った姿が可愛かったのでパシャリ。
    その後は、玩具を貸出ししてあったので、マグフォーマー?で遊びました。
    帰りながらもまた行きたいと行っていたくらい気に入っている場所のようです♪

  • コリアンキッチン 虎羽空
    佐賀市 飲食

    ずっと気になりながら通りすぎていたお店。なんと“さがすたいる”登録店と知り行ってきました。
    男性スタッフの方が対応されましたが、メニューのことをお尋ねすると丁寧に説明してくれました。また入り口は2つの引き戸を開け入店する形でした。
    店内はテーブル席を中心に小上がり、カウンターもあり、スペースも広く取られていたので、ベビーカーのままや、車椅子でも十分な感じがしました。料理も美味しく、思いきって初訪問して良かったです。

  • ステーキハウスつじ川
    伊万里市 飲食

    先日、家族でランチを利用させていただきました。子連れ(9歳、6歳、4歳)で心配もありましたが、お子様ランチを注文。キッズチェアの準備もありました。なんと、子供用に出てくるお肉も抜群の旨さ!
    アンパンマンのお皿とのギャップが凄かった笑
    また、フランベする炎などのパフォーマンスに大人も子どもも楽しむことが出来ました。
    子供の利用もよくあるのか、スタッフさんの対応も慣れてらっしゃいましたよ♪
    たまには大切な人との贅沢な時間に是非!利用されてみてください(^-^)

  • 伊万里グランドホテル
    伊万里市 ホテル・旅館

    仕事の打ち合わせで訪問。
    フロントスタッフも、笑顔で明るく気持ちの良い対応で素晴らしかったです。
    地元なので、私自身が宿泊する機会は少ないですが、予約者が多いのが納得でした♪
    入口から屋外に出てみると、無料の貸し出し自転車もありました。
    また、車椅子やベビーカーでも安心して通行できる広めのスロープがありましたよ♪
    是非!利用されてみてください。

  • 麺処あきら 伊万里店
    伊万里市 飲食

    後味がスッキリしていてもたれない感じがするのは気のせいかな~と思っていたら、やっぱり!麺には厳選した国産小麦、卵を使用せず、添加物を最小限まで抑えた自家製麺らしく、食材にも国産に拘っているそうです。
    卵アレルギーの方も嬉しい情報ですね。
    また広々としたキッズスペースが完備。
    訪問時も赤ちゃん連れのファミリーが利用されていましたよ!

  • 蔵.大福
    伊万里市 飲食

    ロールカーテンを上げてもらって、驚き。
    全30席のスペースがありました。
    机、椅子足せば50名はいける!
    車イスでも安心して利用できるし、座敷と違って膝の痛みがある人にも有難い♪
    9歳、6歳、4歳をワンオペ子連れ訪問。
    個室で、焼き鳥や唐揚げ、ポテト、ラーメン
    備長炭での焼き鳥も「美味しい!グー!」と太鼓判♪
    連れてきて良かった♪
    私、パパ一人で子ども3人連れての居酒屋でしたが、全く問題なく、一緒に楽しめました。

  • モラージュ佐賀
    佐賀市 商業施設

    久しぶりのモラージュ散策。ショッピングモールはどこもスペースが広く利用しやすいですね。2階に駄菓子屋さんがOpenしてましたよ。子どもたちは駄菓子屋さんが大好きなので助かります♪
    また、映画館のスケジュールが子どもや車椅子の方でも見易いように低い位置にあったのが優しさを感じました。

  • サガハツ
    佐賀市 商業施設

    お洒落な空間づくりにちょっとワクワクしました。少し暗めな雰囲気はあるものの、表示物はしっかりと目立つように設置されていて、お年寄りの方々も利用されている様子がありました。
    今度は電車やバスを利用したりして、子連れで散策してみたいと思います♪

  • えきマチ1丁目佐賀
    佐賀市 商業施設

    意外にも初訪問。佐賀駅に来るきっかけがなかなかなく登録店舗と知り入ってみました。豊富なお土産はもちろんですが、陳列されている間のスペースはしっかりと確保されていたので、ベビーカーでも安心して利用できそうでしたよ♪
    是非!佐賀駅に寄られた際のお土産品はこちらに寄られてみてください(^-^)

  • 寅ちゃんうどん
    佐賀市 飲食

    仕事の都合で時間が空いたので、さがすたいるで店舗検索しながら、ぶらぶらしていると、ここも登録されてました。
    昔、食べに行ったことがある記憶がありますが久しぶりにこの辺を散策♪
    店舗入口は決して広くはないものの、ちゃんとスロープになっていて親切な環境ですね(^-^)
    ランチ後でしたので、食べれませんでしたが、近いうちにまた寄ってみたいと思います。

  • 九州パンケーキ 武雄市こども図書館店(武雄市図書館)
    武雄市 飲食

    久しぶりに寄ってみました♪
    妻と4歳の次女、6歳の長男と4人でランチ。
    子どもたち二人はパンケーキ系を注文。
    そんなにお腹も空いていなかったから唐揚げランチを唐揚げ追加で注文しました。
    人気店である上、当日はさがすたいるフェスもあって注文するにも並んでましたが、同フロアにキッズスペースがあったり、吹き抜けで1階を覗くのも楽しんでいたようで、そんなにストレスのない待ち時間でした。
    パンケーキはほとんど食べず、私の唐揚げを食べまくる次女に笑い。
    お客様をみていても、赤ちゃんからご高齢の方まで多世代。
    改めてここは、誰でも安心して利用できるお店だなーと思いました。

  • 江北町 みんなの公園 / 37cafe
    江北町 飲食

    はじめて、打ち合わせで利用させていただきました。
    目の前のイオンには寄ることがあったのですが、まさかその裏側にこんな公園があるとは♪
    住宅街にあるとは思えないほど開放的な広場があって、子どもたちが遊ぶ姿を見ながらコーヒーでも♪
    スロープもあるので、車椅子やベビーカーでも安心ですし、広場は芝生なので裸足で走り回るのもいいですね♪
    子育て中の親にとっては堪らない、そんな素敵な環境でした。
    無料で利用できるみたいなので、打ち合わせや、ちょっとした息抜き、資料づくりにも最適!
    近くにこんな施設があるといいなーと羨ましい限り笑

  • 本場インド料理レストランミラン唐津店
    唐津市 飲食

    まさかの"さがすたいる"登録店だと知り、リポーターとしては迷わず訪問♪
    異国の方が運営されているので、中には抵抗ある方もいらっしゃるかもしれませんが、文化の違いや、非日常的な空間、異国の方との交流を楽しむのもいいかもしれません。
    注文すると日本語もお上手で、しっかりと説明してくれました♪
    他のテーブルのお客様とも共通の知人の話で盛り上がっていて、「唐津はせまい」と店員さんが笑いながら言われていてホッコリしました♪
    今回はチキンサグカレーを注文!
    ビッグなナンがモチモチのカリカリで旨すぎました。
    絶対、また行こう♪