ホーム > レビュー > hinaさんのレビュー一覧

レビュー

hinaさんのレビュー一覧

  • 佐賀ぽかぽか温泉
    佐賀市 観光・レジャー

    入り口はスロープがあり、休憩処や子供の遊びスペース、レストランもあります。 寝湯や壺湯が子供のお気に入りです。ベビーベッドが脱衣所にあるので、赤ちゃん連れでも行きやすいです。
    売店の野菜や果物がめちゃくちゃ安いことが多いのでよく買って帰ります。
    子供がいると岩盤浴にはなかなか行けませんが温泉だけでも十分楽しめます。
    塩サウナがあるのがとっても良いです。

  • 橋の駅ドロンパ
    佐賀市 スーパー・道の駅等

    長男が小さい時から息抜きをしたい時に子供と一緒に景色を見に来ていました。
    昇開橋のライトアップが綺麗なので、夜寝ない時はドライブしたり、昼間は道の駅でとれたての野菜を買って離乳食にしたりしていたのが昨日のことのようです。 店員さんも優しくて、買ったものは袋に詰めてくれたり、声をかけてくれます。  手作りの品もたくさんあり、一点ものの商品を見つけるのも楽しいです。
    私はよくお徳用のマルボウロを買います。安いのにとっても美味しいです!黒糖入りなので一歳未満の方はお気をつけて下さい。

  • 佐賀新聞社
    佐賀市 専門店

    プログラミングチャレンジデーにて、佐賀新聞社さんにお邪魔しました。一階のエントランスはスロープがあり、広いスペースでした。会場へはエレベーターもあり、高層階へもスムーズに行くことができました。以前、ファミリーフォトを撮ってもらったりと様々なイベントに協賛されています。 
    今度は新聞制作の見学に来てみたいと思います。

  • 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
    佐賀市 公共施設

    夏休み期間様々な行事があっており利用させて頂いています。イベントが終わった後子供が展示等を興味を持って見ようとします。海外の方も多く見られました。トイレも使いやすかったです。また、空調も効いていて過ごしやすかったです。蒸気船にまつわる、ポンポン蒸気船や、夜の本丸探検隊のイベントに参加しましたがどのイベントも子供は大喜びでした。パソコンでできるゲームや昔遊びができるコーナー、なりきり写真がとれるブースなどがり無料で過ごせる施設としては本当に素晴らしかったです!
    館員の方も扉を開けてくださったり親切にして頂きました。佐賀に昔から住んでいますが、佐賀の歴史をもう一度学ぶ良い機会となりました。

  • 江北町 みんなの公園 / 37cafe
    江北町 飲食

    安心して子供を遊ばせることができる公園です。トイレも綺麗で使いやすく、遊具、食事まで整っているため、小さい子供から小学生まで子連れで行きやすいです。レストランでは、子供用の皿やイスなどが充実していました。また、カフェメニューもオシャレなのでお母さんたちの息抜きにちょうどいいのでオススメです。縄跳びやボールを貸してもらえます。また絵本もたくさんあるので暑い日でも室内で過ごすこともできます。

  • 佐賀県立美術館
    佐賀市 公共施設

    夏休みこどもミュージアム体験講座で、初めて子供を連れて美術館へ来ました。ベビーカー、車椅子の方も多くいらっしゃっていて老若男女の多国籍なお客さんを見かけました。
    トイレも色々なところにあり、使いやすかったです。
    そして、館員さんたちがとても優しく丁寧で道案内をして下さり嬉しかったです。
    講座を受けたついでに、美術館を見て回りましたが冷房も効いていて、常設展は無料で楽しむことができました。

  • cafe TRES
    佐賀市 飲食

    おしゃれな雰囲気で、店内も広々しています。子供用食器やコップもあります。ベビーカーでも通れる広さです。
    店員さんも優しい雰囲気で平日のカフェタイムでも賑わっており、子連れでも気軽に来やすいです。
    子供も美味しいと喜んで楽しい時間が過ごせました。

  • 天山多久温泉TAQUA(大浴場&Spa&Pool)
    多久市 観光・レジャー

    施設の中に、温泉、プール、レストラン、キッズスペース、レストルームがあるのでゆっくり一日中過ごせます。
    温泉には、子供用のバスチェアやベビーベッドもありました。
    レストランで販売されているパンがすごく美味しかったです。
    キッズスペースはボールプール、ゲームコーナーになっていました。
    レストルームには漫画や文庫本など様々な種類の本が置いてあり、畳やハンモックでくつろげました。
    授乳室もありました!

  • 九州パンケーキ 武雄市こども図書館店(武雄市図書館)
    武雄市 飲食

    バリアフリーに配慮されていて、子連れでも気兼ねなく行くことができます。持ち込み可能で、テラス席からの景色がいいので、子供達もピクニック気分で過ごすことができます。
    図書館の中で、ご飯まで一緒に済ませることができるのでとても良いです。色んなイベントもあっています。

  • Spica -patisserie-
    嬉野市 パン・スィーツ

    タルトがとっても美味しいお店でベビーカーでもゆっくり選べるケーキ屋さんです。
    ちょっとした贈り物に焼き菓子を買うのにもちょうどいいです。
    カフェスペースもあり、綺麗です。
    駐車場も広く停めやすいです!
    玉屋さんでも販売が始まったようなので、嬉しいです!

  • 焼肉なべしま佐賀開成店
    佐賀市 飲食

    お店の入り口がスロープになっています。座敷もテーブルも、個室もあり様々なタイミングで利用しやすいです。子連れも歓迎されていて、お子様メニューやお子様用のお皿も用意されています。
    お肉が柔らかいので子供もよく食べてくれます!
    帰り際、片付けていたらそのままで大丈夫ですよと言ってくださり優しさを感じました。

  • 三瀬温泉 やまびこの湯(大浴場)
    佐賀市 観光・レジャー

    バリアフリーにすごく配慮されている施設でした。
    おむつ交換台もあり、ぬる湯なので赤ちゃんを連れて行くことができました。貸出可能な車椅子も玄関先に置いてありました。
    そして、佐賀市民は夕方5時以降割引になってすごく安くて温泉に入れました。休憩所も広く、漫画や雑誌がたくさんあり有意義に過ごせました。

  • 岩松養蜂店
    佐賀市 専門店

    ここの蜂蜜が美味しくていつも買いにきます。ジェラートが美味しくて、蜂蜜かけ放題なので、今からの季節オススメです。
    こじんまりとしていますが、ベビーカーでも入れて立ち寄りやすいです!
    店員さんも優しいので大好きな場所です。

  • 鳥栖プレミアムアウトレット
    鳥栖市 商業施設

    子連れで行っても休めるスペースやフードコートもあるので、楽しめます。授乳室や、おむつ交換台も充実してます。ベビーカーをもっていかなくても、無料でレンタルすることができます。
    最初に100円硬貨が必要ですが、返却時に返ってきます。
    対象年齢は4か月~4歳未満でした!休みの日は全部貸し出しによくなっています。

  • うどんこどん
    佐賀市 飲食

    いつもお子様連れからお年寄りまで幅広い世代のお客様で賑わっています。
    うどん、かしわめしやうどんにに合わせた天ぷらが絶品です。
    テイクアウトもできます。お食事しなくても、電話で注文して受け取ることができるのでお家でも美味しく食べられます。
    今回は、赤ちゃん連れだったので二階のテーブル席にベビーカーを入れさせてもらいました。

  • 神埼市 日の隈公園キッズパーク
    神埼市 公共施設

    ブランコには、落下防止対策してある物もあり小さい子も安心して遊ぶ事が出来ます。回転する遊具や砂場、滑り台もありました。シートを広げてピクニックをしました。椅子もあり、自動販売機も設置されているのでたくさん遊ぶ事ができました。隣には広い運動場があるのでボール遊びが可能です。幼児から小学生まで楽しく遊ぶ事が出来ました!
    道も舗装されているので、ベビーカーも押していけます。駐車場も多いです。

  • Saga Smoothie
    みやき町 飲食

    身体に優しいスムージーを作られています。子供が大好きです。さがんルビーのスムージーが美味しいので、毎年この季節になると飲みに行きます。店内は広く、ベビーカーでも入れ、座敷のお席もあるので子連れでも行きやすいです。
    雑貨や調味料も置いてあります。
    駐車場もあるので行きやすいです。

  • Palloncino(パロンチーノ)
    佐賀市 飲食

    子供用イス、カラトリーがありお子様連れで行きやすいです。子供が食べられる揚げピザ、ゼッポリーニ、ポテトなどもありました。
    また、おむつ交換台が設置されていたり、待ち時間にピザに関する絵本を読むことができます。
    店内は明るい雰囲気で子供もワクワクしていました。
    そして、めちゃくちゃ美味しいです。
    駐車場は5台ほど停められます。

  • 古湯温泉 ONCRI
    佐賀市 ホテル・旅館

    子連れにおすすめです。1階のキッズルームと、ぬる湯こお風呂が気に入っています。日帰りでもよく来ますが、宿泊も快適で3回目の宿泊でした。キッズルームは22時まで使用できます。食事もどれも美味しく、子供用のお皿を貸してもらえます。
    スロープが多く、ベビーカーでも動きやすいです。
    温泉には、赤ちゃん用のバスチェアや、ベビーベッドもあります。
    どのお風呂もぬるく、子供達も長く入れるので、ゆっくり入れておすすめです。

  • モラージュ佐賀
    佐賀市 商業施設

    ベビーカートは2ヶ月から使用できるものがありました。授乳室も4ヶ所あり、赤ちゃん連れでも行きやすいです。レストランもカートのまま入れるお店も多いです。子連れ特典のあるレストランもたくさんありました。