ホーム > お店を探す > 佐賀県庁

お店を探す

佐賀県庁

外観
外観
外観
外観
外観
外観
展望ホール『SAGA360(さがさんろくまる)』
展望ホール『SAGA360(さがさんろくまる)』
外観
外観
外観
展望ホール『SAGA360(さがさんろくまる)』
地方公共団体である佐賀県の行政機関です。

新館と旧館に分かれており、『総合案内所』は新館1階にあります。
本庁舎へ御来庁の際に、お尋ねごとやお困りのことがありましたら、お気軽に声をかけてください。

新館1階には『県民ホール』があり、三層吹き抜けの高い天井 からトップライトの採光により、明るくゆったりとくつろげるスペースです。
表彰式、展示会場等広く県民の方が参加できるイベントが開催されています。

新館の最上階は、『SAGA360(さがさんろくまる)』という展望ホールです。
市街地はもとより佐賀平野が一望できる回廊型のホールとなっており、360度の眺望が開け、天気がいい日には有明海の向こうに雲仙普賢岳を望むこともできる県内有数のビュースポットです。

新館地下1階にある『SAGA CHIKA』は、誰でも気軽に利用できるパブリックスペースで、県産木材を使った柱や家具が設置されたくつろげる空間です。
※展望ホールへは、県庁新館東側の展望ホール専用エレベーターをご利用ください。

旧館2階には「県庁CLASS」があり、かつて知事室、来賓室等として利用していたスペースをとしてどなたでも見学いただける施設として公開しています。
佐賀県の歴史、現在の佐賀県の取り組み等がわかるパネル展示もございます。

基本情報

住所
〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59
TEL
0952-24-2111
フリーダイヤル
FAX
ホームページ
https://www.pref.saga.lg.jp/
Facebook
Instagram
営業(開所)時間
8:30~17:15

・展望ホール
 平日:8時30分から22時
 土日祝:9時30分から22時 
・県庁CLASS
 平日:9時00分~18時00分
 土日祝:9時30分~18時00分
休業(閉所)日
土日祝
※展望ホールと県庁CLASSは土日祝もあいています
アクセス
【徒歩】JR佐賀駅より約20分
【バス】県庁前バス停より徒歩約1分
新館と旧館の2棟にわかれています。
総合案内所、展望ホール、ベビールームは新館に、県庁CLASSは旧館にあります。
バリアフリートイレはそれぞれの棟にあり、オストメイトは新館1階西側、旧館3階にあります。
※R8年1月まで新館地下1階から3階までのトイレは改装中です
新館と旧館への移動は2階3階連絡通路を使うと雨に濡れずに移動できます。
駐車場については「駐車場」をご覧ください。

設備・サポート情報

ピクトグラムの説明

  • お困り時のスタッフによるサポート
    お困り時のスタッフによるサポート あり
  • 筆談対応
    筆談対応 あり
  • ベビーカーの貸し出し
    ベビーカーの貸し出し あり
  • 車イスの貸し出し
    車イスの貸し出し あり
  • コンシェルジュ(総合案内人)
    コンシェルジュ(総合案内人) あり
  • 出入口インターホンの設置
    出入口インターホンの設置 あり

※サポート情報の項目にあるサービス、サポートは時間帯によって対応できかねることもございます。

  • お手伝いが必要な方用インターホン(新館南側玄関にあります)
    お手伝いが必要な方用インターホン(新館南側玄関にあります)
  • ベビールームあります
    ベビールームあります
  • ベビールーム内おむつ交換スペース
    ベビールーム内おむつ交換スペース
  • ベビールーム内休憩スペース
    ベビールーム内休憩スペース
  • ベビールーム内授乳室
    ベビールーム内授乳室
  • わかりやすいピクトグラムでのご案内
    わかりやすいピクトグラムでのご案内
  • 総合案内所は新館1階にあります
    総合案内所は新館1階にあります
  • ユニバーサルシート(旧館1階バリアフリートイレ内)
    ユニバーサルシート(旧館1階バリアフリートイレ内)
  • 貸し出し用車椅子とベビーカーあります
    貸し出し用車椅子とベビーカーあります
  • 一般駐車場あり
    一般駐車場 あり(176台)
  • 身障者等用駐車場あり
    身障者等用駐車場 あり(8台)

備考

来庁者用駐車場は新館地下駐車場、旧館南側駐車場、南館来訪者駐車場があります。
身障者用駐車場は新館地上駐車場(正面玄関前)に3台、新館地下駐車場に4台(地下1階1台、地下2階3台)、南館来訪者駐車場に1台あります。
地下駐車場ご利用の方は発券機にて駐車券をお取りいただき、利用が2時間超える際は総合案内所または警備室で認証を受けてください。

  • 駐車場案内図
    駐車場案内図
  • 正面(北側)玄関前身障者用駐車場
    正面(北側)玄関前身障者用駐車場
  • 地下駐車場への通路
    地下駐車場への通路
  • 地下1階駐車場
    地下1階駐車場
  • 地下1階駐車場の身障者用駐車場
    地下1階駐車場の身障者用駐車場
  • 地下2階駐車場
    地下2階駐車場
  • 地下2階駐車場の身障者用駐車場
    地下2階駐車場の身障者用駐車場
  • 旧館南側駐車場
    旧館南側駐車場
  • 南館来訪者用駐車場
    南館来訪者用駐車場
  • 段差
    出入り口までにある段差 なし
  • スロープ
    スロープ あり
  • 点字ブロック
    点字ブロック あり

備考

  • 旧館への通路
    旧館への通路
  • 階段とスロープがあります
    階段とスロープがあります
  • 旧館北側玄関前
    旧館北側玄関前
  • 新館正面(北側)玄関前通路
    新館正面(北側)玄関前通路
  • 新館正面(北側)玄関前通路
    新館正面(北側)玄関前通路
  • 新館正面(北側)玄関前通路
    新館正面(北側)玄関前通路
  • 新館南側玄関前通路
    新館南側玄関前通路
  • 地下1階駐車場から新館への通路
    地下1階駐車場から新館への通路
  • ドア・開き戸
    ドアの形状 引き戸
  • 自動ドア
    自動ドア あり
  • 段差
    段差 なし
  • スロープ
    スロープ × なし

備考

  • 新館正面(北側)玄関
    新館正面(北側)玄関
  • 自動ドアと手動の開き戸、2か所出入口があります
    自動ドアと手動の開き戸、2か所出入口があります
  • 自動ドアオープン時
    自動ドアオープン時
  • 旧館北側玄関
    旧館北側玄関
  • 自動ドアです
    自動ドアです
  • 新館南側玄関前
    新館南側玄関前
  • 自動ドアと手動の開き戸があります
    自動ドアと手動の開き戸があります

段差

  • 段差
    段差 なし
  • 階段
    階段 × 階段あり
  • エレベーター
    エレベーター あり

キッズ・ベビー

  • 授乳室
    授乳室 あり
  • ベビーベッド
    ベビーベッド あり
  • キッズスペース
    キッズスペース × なし
  • オムツ交換台
    オムツ交換台 あり

備考

ベビールーム(おむつ交換台、授乳室、休憩スペース)は新館地下1階にあります
展望ホールへはエレベーターホールからではなく、東側専用エレベーターをご利用ください

  • 新館県民ホール
    新館県民ホール
  • 新館エレベーターホール
    新館エレベーターホール
  • 展望ホールへは専用エレベーターをご利用ください
    展望ホールへは専用エレベーターをご利用ください
  • 展望ホール『SAGA360(さがさんろくまる)』
    展望ホール『SAGA360(さがさんろくまる)』
  • SAGACHIKA
    SAGACHIKA
  • SAGACHIKAはどなたでもご利用できます
    SAGACHIKAはどなたでもご利用できます
  • ベビールーム
    ベビールーム
  • 県庁CLASS
    県庁CLASS
  • 自由に見学できます
    自由に見学できます
  • 洋式トイレ
    洋式トイレ あり
  • 車イス対応トイレ
    車イス対応トイレ あり
  • オストメイト対応トイレ
    オストメイト対応トイレ あり
  • オムツ交換台
    オムツ交換台 あり
  • ベビーキープ
    ベビーキープ あり
  • 音声案内装置
    音声案内装置 あり

備考

※新館地下1階から3階のトイレはR8年1月(予定)まで改装中です。
新館1階西側トイレまたは旧館のトイレをご利用ください。
ユニバーサルシートは旧館1階バリアフリートイレ内、オストメイトは新館西側バリアフリートイレ内と旧館3階バリアフリートイレ内にあります。

  • 旧館1階バリアフリートイレ
    旧館1階バリアフリートイレ
  • ユニバーサルシートは1階バリアフリートイレ内にあります
    ユニバーサルシートは1階バリアフリートイレ内にあります
  • オストメイトは旧館3階バリアフリートイレ内にあります
    オストメイトは旧館3階バリアフリートイレ内にあります
  • 新館1階西側バリアフリートイレ
    新館1階西側バリアフリートイレ
  • 展望ホールバリアフリートイレ
    展望ホールバリアフリートイレ