ホーム > レビュー > いまパパ.片桐さんのレビュー一覧

レビュー

いまパパ.片桐さんのレビュー一覧

  • 麺工房こうき
    多久市 飲食

    トイレ休憩ついでに検索したらさがすたいる登録店とわかり訪問。階段あり、入り口に段差はあるものの、店内は思ったより広々としていました。
    テーブル席は18席?あと小上がりが5テーブルありました。
    若い方からご年配の方まで、幅広い年齢層の方が当日も来店されていました。
    子供用の椅子もありました。
    写真は冷汁うどん(胡麻ダレ)大盛。抜群に旨い!!
    価格もリーズナブルですし、味も申し分なかったので、また寄りたいと思います。
    周辺の環境や窓から見える景色もいいので、子連れでもおすすめですよ♪
    私は営業でエリアが広いし、移動距離や時間も長く色々なところに行くのですが、こうやって知らない場所や行ったことのない店舗と出会えるのも、さがすたいるを検索する楽しみになっています♪

  • ザ・ビック武雄店
    武雄市 スーパー・道の駅等

    いつもお客さんが多いイメージ。
    この日もすごいお客さんの数と車の台数だった。
    とにかく駐車場も広くて便利。
    女性の方なんかは特に助かるのではないでしょうか。
    店内に入る前のスペースも広々としていて見やすいですね。
    点字ブロックの整備はもちろんですが、その周囲もスペースがしっかりととられていて、邪魔になるようなものは一切なかった。
    流石大手、車椅子でもベビーカーでも誰でも安心して利用できるお店ですよね。

  • とんかつきのや武雄北方店
    武雄市 飲食

    打ち合わせ前の昼食に利用しました。
    以前子連れで来店したことはあるのですが、小上がりで掘りごたつ式なのですごくいい感じです!
    いつも車がたくさん停まっていて人気店なんでしょうね。
    勿論、とんかつ屋さんだけあって抜群のカツ料理。
    今回はカツカレーを注文しました!
    カレーに乗せるカツは何ですか?と尋ねると、忙しい時間帯にも関わらず、「ロースカツになります。ただ、ヒレカツに変更することもできますよ!ご飯は茶碗2杯ちょっとくらいですかね」と、大盛りを検討している私に丁寧に説明してくださいました。
    入り口もスロープになってましたので助かりますね♪

  • 武雄温泉 泉都乃湯 伊万里店(セントラルホテル伊万里)
    伊万里市 ホテル・旅館

    暖簾をくぐると、まさにどこかの観光地の高級旅館を思わせるような空間にビックリしました。
    さすがにホテル併設ということもあり、教育が行き届いているのか、どのスタッフさんも接客も丁寧で、笑顔で優しく対応してくださいますよ。
    子連れも勿論大歓迎だそうですが、たまにはひとりでゆっくりと温泉に浸かり、整いたいときに最適です。
    泉質も、武雄温泉から運ばれているとのことで間違いないです。
    伊万里駅傍にあり、立地も抜群!
    是非、一度足を運んでみてくださいね。

  • 成竜軒
    佐賀市 飲食

    パチンコ敷地内にあるこの店。
    自分はパチンコを全くしないのでなかなか寄る機会がなかったけど、通り道がたまたまお昼時だったので寄ってみました。
    入り口は段差があり、扉は手動で引戸。
    スタッフは女性2名で安心感がありました♪
    周囲を見るとちゃんぽんが多かったのでちゃんぽん!私は美味しいと思ったし、好きなやつでした!
    ちなみに小上がりがテーブル3つ分ほど。子供用の椅子も準備されてましたよ。
    こっちでは当たり前と思っていましたが、東京の知人から見ると、子連れでラーメン屋に行けることにびっくりされてました。
    確かにこういうところも地方の魅力なのかもしれませんね♪
    ちなみにこのときも、子連れのファミリーが来店。迷わず小上がりに座って子どもさんが「ラーメン2つと、、」と注文する姿にほっこりでした♪

  • 佐賀県立宇宙科学館
    武雄市 観光・レジャー

    何度も利用させていただいているのですが、時間が空いたので、ぷらっと寄ってみました。
    改めてみると、入り口の長くて広い階段が印象的。
    え?これ登らないといけないの?と思っちゃう時があります。
    特に子どもを抱いていたりすると尚更。
    そんなときに直ぐそばにあるエレベーターを発見したときの有り難さはなんとも言えません。
    しかも余計な表記などはなく、車椅子の案内表記が見やすいのも分かりやすいな~と思いました。
    車椅子の方や、ベビーカー、荷物が多いときなど、利用できるのは良いですね。

  • コメリホームセンター 武雄店
    武雄市 専門店

    寄ってみました。とにかく広い駐車場なので有難い。そして、障害者等用駐車区画?が非常に目立ってて見やすかったです。
    店内に入る前のアプローチも広々としていて、浸水対策なのか少しこ高くなってはいたものの、できるだけフラットになるようにコンクリートで施工されていました。
    店内も広々としていてお買い物がしやすかったですよ♪

  • ホームプラザナフコ 小城店
    小城市 専門店

    たまたまトイレをお借りしようとして寄らせていただきました。
    偶然にもさがすたいる登録店であることに気付き、レビュー。
    ホームセンターは比較的店内はスペースや通路も広めにしているので入り口に注目。
    以前は少し段差があったのかな??
    あとからセメントで施工して滑らかにされているような気がしました!
    これだとスムーズになりますね。
    店員さんもバタバタと運びものをされている途中でしたが、何かお探しのものはありませんか?と優しく声をかけてくださいました。
    まさにさがすたいる♪

  • 松本染工店
    伊万里市 専門店

    日本一優しい染め屋さんがキャッチフレーズ!だけあって、お客様のことを第一に考え、ひとつひとつ丁寧に、そして親身になって一緒に考えていただけますよ!
    最近、店内を改装されたのでまるでカフェのような雰囲気で打ち合わせできます。
    染め物屋さんと聞くと少し堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、ここは気軽に相談できるお店だと思います(^-^)
    店主の人柄の良さが滲み出ていて、安心感に繋がります。
    道沿いにあるので、出るときは店主さんが誘導までしてくださいました。
    是非!足を運んでみてくださいね♪
    いまパパ.への活動にも協力的で、イベントのお手伝いや協賛など、本当に素敵なお店ですよ!

  • Farmers Kitchen&Marche あいちゃん農園
    佐賀市 飲食

    アバンセにはたまに打ち合わせやイベントなどで寄ることがあったのですが、初めて店内で飲食させていただきました。
    受付の方も初めての来店で馴れずにいたが、とても感じがよく、優しく丁寧に対応してくださいました。
    店内もスペースは広めでテーブル席があります。
    この日はお野菜カレーを注文。
    大盛りは無料でしたし、ゴーヤや南瓜など夏を感じる野菜が乗っていて美味しくいただきました。
    予約も出来るみたいですし、車椅子やベビーカーでも安心して利用できそうだなと思いました。
    また行きます。

  • 焼きたてパンの店 ペルル
    小城市 パン・スィーツ

    車で通りはするものの寄ったことはなかったので寄ってみました。
    駐車場は道をはさんで向かい側にありました♪店内に入る前に発見!スロープになってました。
    しかも滑り止めがついていて雨天時や、路上が濡れていても安心感がありますね。
    また、スロープのサイド部分にはスペースもあって、この日はご年配の方が押し車を置く場所として活用されていました。
    店内はあまり広くはないですが、店員さんと地元のお客様との会話を聞いていると、本当に長年買いに来られている常連さんとわかるほど仲の良い素敵な雰囲気でした。
    新しいお店も素敵ですが、こういうお店が地方の魅力のひとつでもありますよね♪

  • 鉄道模型とカレー焼き
    小城市 飲食

    気になっててはじめて寄ってみました!哀愁漂う何か懐かしい店構えと店主さんの優しい雰囲気に、子どもたちも連れてきたいなーと思いました。
    目の前に駐車スペースがあるので気軽に寄れることを知りました。
    また、何を何個買おうかと注文に悩んでいると、写真のようにどのメニューが何個なら直ぐにお渡しできる。みたいな案内と声掛けをしていただきました。
    注文してから、ないよー。と言われることもあるのでこういったのも優しさですよねー!今回はカレーとチーズカレーを食べました。とても美味しかったです♪

  • 武雄温泉物産館
    武雄市 スーパー・道の駅等

    入り口部分に注目。結構高低差があったんだと思うけど、広い範囲に写真のようなコンクリートをスロープ状に♪
    また、スロープになっていない部分には分かりやすくペイントで案内を。
    しばらく来客の方々を見ていたら、明らかにこれで車椅子でもベビーカーでも利用しやすくなっているように感じました。
    雨天時も滑りそうな心配はありませんでしたよ♪

  • 大川内郵便局
    伊万里市 金融機関

    自宅から近いのに行ったことなくて初めて寄りました。
    駐車場が狭いのは、やや不安がありますがあるところに気がつきました。そう、入り口の部分。点字ブロックもそうですが、ドアの溝に向かうタイルの部分、限りなく段差がなく傾斜ができていました。偶然なのか?そういう風に施工されたのか?
    溝の段差で、ベビーカーとかで、「えいっ!」と持ち上げたり押すのに力がいる場合があるのですが、そんなことはなくスムーズに入れそうでした。
    こういうちょっとしたやさしさの形を見つけていきたいし、拡げていきたいと、改めて思いました。

  • 伊萬里まちなか一番館
    伊万里市 観光・レジャー

    学生や社会人、子育て世代から高齢者の方まで幅広く参加ができる催しが定期的に開催され、たくさんの出逢いが期待できるコミュニティ施設になっています。
    入口に段差こそありますが、スタッフの方の気遣いはいつも有難い限りです。
    3階には未就学児向けの遊べるスペースが無料で利用できますよ♪

  • セントラルホテル伊万里
    伊万里市 ホテル・旅館

    伊万里市街地駅裏の抜群の立地に位置する地域密着型にふさわしいこのホテル。食事はあえて朝食のみ。夕食は地域の飲食店に足を運んでいただきたいとのこと。
    一階の朝食会場は、日中は事前に依頼するとイベントや会議など、地域の役に立てるならと利用できることも。
    支配人をはじめ、スタッフの方皆さんが親切で丁寧な接客が印象的です。

  • 道の駅 風のふるさと館
    唐津市 スーパー・道の駅等

    初めて寄りました。
    意外と駐車場も広く、障がい者マークの駐車スペースのわかりやすいこと♪
    標識も地面のピクトグラムも大きく見易い。
    実際に足に障がいをお持ちの方が車から乗り降りされて利用されていました。
    こうやって安心して利用できそうな、やさしくて素敵な場所が、知らないだけでたくさんありそうですね♪
    今度は子どもたちを連れて、寄ってみようかと思います。

  • SAGAアリーナ(SAGAサンライズパーク)
    佐賀市 公共施設

    入口が1階、2階とどちらもありますが、バリアフリーで広々としています。
    今回、特に注目したのはトイレ。
    男女共に子供用トイレが設置されているし、入口と出口が別々で、通り抜けるイメージで接触や交差を最小限にする工夫がなされていました。
    直接的で見通しが良く、子供の見守りもしやすかったです。

  • 武雄温泉駅観光案内所
    武雄市 専門店

    武雄温泉駅の構内にあり、お洒落でつい覗いてみたくなるお店でした。
    店内は木材を基調とした明るくやさしい印象です。
    また、入口も段差はなく通路も広々として、ベビーカーや車椅子でも利用しやすい工夫がありました。
    それになんと言っても店員さんの耳が不自由な方への声かけや親切な対応もすごくやさしさを感じました。
    是非!足を運んでみてくださいね♪

  • イオンシネマ佐賀大和
    佐賀市 観光・レジャー

    実際に、3才、5才、8才の3人子連れで利用してきました♪
    待ち時間が不安でしたが、隣のゲームセンターもあるし、ショッピングセンターもあるので気になりませんでした。
    上映時間前に入場口から入ると小さい子用に底上げクッションがあることをあるスタッフの方が声をかけてくださいました。
    上映中も3才の娘は落ち着かない時間があり、トイレに何度か行ったりしながらでしたが、通路でスタッフさんとすれ違うと笑顔で挨拶してくださって嬉しかったです。