ホーム > レビュー > いまパパ.片桐さんのレビュー一覧

レビュー

いまパパ.片桐さんのレビュー一覧

  • やさい直売所 マッちゃん
    佐賀市 スーパー・道の駅等

    久しぶりに寄りました。
    土日は賑わいが凄いイメージでしたが平日は穴場なのかもしれませんね♪駐車場も広々としていて入り口部分も特に気になる段差はなく点字ブロックもあって安心して利用できると思いますよ。店員さんに商品のことを聞いてみたのですが、笑顔で丁寧に説明してくださいました。安くて新鮮な野菜などが豊富でした♪

  • 武雄市役所
    武雄市 公共施設

    何度も寄ってたまに写真撮ったりしてて振り返ったりしてたけど、今回ふと気づいた♪
    このトイレの標識?はメチャクチャ見易い!
    というか、この低さが車椅子や小さなお子さんにもやさしいんじゃないかなー(^-^)

  • 小城市まちなか市民交流プラザ ゆめぷらっと小城
    小城市 公共施設

    先週、会社の研修で訪問しました。
    入口のスロープも良かったのですが、中に入ってもとても素敵な施設でしたよ♪
    スペースも広く車椅子やベビーカーでも安心して利用できます。
    またトイレも綺麗ですので是非利用してみてくださいね♪
    それに、少し周囲を見渡していたら、スタッフの方が、「どうかされましたか?」と言わんばかりの表情で気がけてくださったのが印象的でした。

  • 多久市まちづくり交流センター あいぱれっと
    多久市 公共施設

    多久駅一体型の便利な立地。
    周辺にはイベント企画なども豊富でこの度に賑わいをみせているそうです。
    施設内にはボルダリングやカフェなどもあり、お休みの日に遊びに行っていた頃を懐かしく思います(^-^)
    今回は仕事で立ち寄りましたが、改めて緩やかなスロープもあり車椅子やベビーカーでも負担なく利用できますね♪
    先日はこどもフェスの開催もあり、今後益々賑わいをみせるスポットとして注目していきたいです♪

  • お食事処 丸徳
    佐賀市 飲食

    仕事の帰りに偶然"さがすたいる"の加盟店発見!娘と寄ってみました♪
    通り沿いにあって、駐車場が広く入りやすかったです。若い店員さんですが、感じがよくほっこりしました♪店内も広々としていて、小上がりの畳もあるので、子連れでも安心して利用できると思いました!
    私は人気のカツ丼(海苔かけ)、娘はざるそばを注文。
    カツ丼は卵は半熟でカツは薄切りで食べやすい感じです♪
    甘めの上品な出しで、有明海の海苔の風味が抜群でした!
    いや、美味しかったなー。
    娘と2人、素敵な時間になりました。

  • 麺工房こうき(小城店)
    小城市 飲食

    本当に笑顔で素敵な接客でした。
    暫く席を悩まれているお客様に、「奥に座敷もありますよ」と一言。一度席に座りやっぱり別の場所に移動されても「ゆっくりいいですよー」と声かけ。
    注目ポイントはこれ↓
    ①店内おたのしみガイド
    始めて利用するお店は、聞きたいことあっても店員さんには聞きづらいもんです。
    これで解決!駄菓子コーナー、ぬり絵や絵本の準備など。待っている間も退屈しない工夫が最高です♪
    ②入り口に店長直送アンケートBoxの設置!
    お客様の声をしっかりと聞こうとする姿勢が素敵です。
    色んな飲食店に行きましたが、ここまでお客様に対して、食事以外の部分で充実しているお店はお初な気がします。
    こんなお店が増えていくと素敵だろうなーと思いました。
    ちなみにうどんも抜群に旨いですよ♪

  • 夢食彩叶 おせそ
    佐賀市 飲食

    入り口がスロープになっているので、ベビーカーでも車椅子でも利用しやすいですね。
    雨の日でもスロープ部分が屋根付きなのもグッド!
    店内に入ると、大将の威勢の良い声がお店の雰囲気を作っているように感じました。
    個室のお座敷に小上がりのカウンター席やテーブル席なども、こども連れでも歓迎されているメニュー表記。
    今回の注文は焼き魚定食。
    鯖とホッケが選べます。
    また、おろし大根に(醤油・ぽん酢)が選べる。
    写真の通り盛り付けにもこだわっていてボリューム満点、ご飯のお代わり自由!
    食後にはコーヒーサービスまで!
    現金で払えば5%割引?!
    これで1,000円ポッキリのコスパ。
    たまにはこういう最高のランチに巡り会うのが良いなーと思いました。

  • Aコープ ララベル店
    鹿島市 スーパー・道の駅等

    かなり広い駐車場が特徴的で、1台づつのスペースもしっかりと取られているので運転に少し自信がない方でも止めやすいのは良いですね!
    それと、車椅子マークがある駐車スペースも2箇所6台。
    しかも青でとそうしてあるのではっきりと見やすいのが良いなーと思いました。
    店内も広々としていて買い物しやすく、スタッフの方々もとても感じが良い接客でしたよ。

  • シアター・シエマ
    佐賀市 観光・レジャー

    高校時代に行ったきり?
    それから何十年も経ってオジさんになって、ご縁があったので寄らせていただきました。
    一階道路沿い入り口にもスロープがありました。
    映画館は3階へ。
    スタッフの方はお若くとても感じが良いですし、館内を案内してくださり、とても親切に対応してくださいました。
    子連れや車椅子での利用も大歓迎とのことですよ♪
    また、カフェもあるので、ちょっとした打ち合わせなどの利用にも使えそうでした♪

  • 武雄温泉物産館
    武雄市 スーパー・道の駅等

    ここは運転に自信がない方、初心者マークの方などは駐車場が不安な方もいらっしゃるかと思います。でも駐車場には数名の警備員?誘導スタッフ?の方がいらっしゃるので意外と安心して駐車場することができました!
    声をかけると優しく対応していただけると思いますよ♪

  • お食事処 かみや
    武雄市 飲食

    はじめて立ち寄りました。
    今回は男性客が多い印象でしたが、子連れのパパ、女性同士、障がいをもたれた方も普通に利用されている姿がありました。
    また、店員さんも気さくに話しかけてくださるので、何か落ち着くような雰囲気も好きでした。
    ちゃんぽんかカレーを注文しようと思ってましたが、周りを見渡すと、ほとんどの方が「カツ丼」。
    こりゃカツ丼行くしかないですよね(笑)
    ズバリ!めちゃくちゃ旨かったです!

  • ディスカウントストアダイレックス高木瀬店
    佐賀市 スーパー・道の駅等

    こちらのダイレックス。
    店内通路が広くていいなー。ベビーカーも車椅子も問題ないし、駐車場が広い上に、入り口までフラットだし、点字ブロックだってあった。店員さんもとても感じが良くて声をかけてくださるポイントが素敵だなー♪と思っていたら、「さがすたいる」の登録店だった!

  • SAGAアクア(SAGAサンライズパーク)
    佐賀市 公共施設

    仕事の関係で寄らせていただきました。
    説明にあるように入り口からプールサイドまで確かにフラットになっていて、車椅子でもスムーズに利用できそうでした!
    こんなに広くて綺麗なプールで泳げるなんて羨ましいですね(^-^)
    これから色んな大会が開催されるんでしょうね♪
    今後、子連れでも利用してみたいと思います♪

  • SAGAプラザ(SAGAサンライズパーク)
    佐賀市 公共施設

    バスケットボールの競技を観戦に子連れで行くことがありますが、特に不自由と感じるところはなく過ごすことが出来ました!
    最近は向かいにあるSAGAアリーナの建設中で駐車場が使用できない場合があるので注意されてくださいね♪

  • セントラルホテル伊万里
    伊万里市 ホテル・旅館

    なんと!11月からホテルに併設して温泉施設がオープン!
    武雄温泉で泉質も文句無し♪
    赤ちゃんの温泉デビューにでも是非利用してくださいとのこと!
    ホテル宿泊者はもちろんのこと、一般の方も利用できるそうです!

  • Trattoria Legare(トラットリア レガーレ)
    唐津市 飲食

    7才の娘とランチ♪
    野菜が苦手でしたが、手作りのドレッシング?をちょっと味見したら「美味しい!食べれる!」って半分ほどはサラダを完食!
    さつまいものスープはあっという間に完食しました♪
    人の目を気にせずに食べられる個室のテーブルスペースや、お座敷の個室などもあって色んなシーンで利用できそうでした♪
    また、車椅子の方の利用の際は、笑顔で店員さんがサポートに入られる姿が素敵でしたし、店内もテーブルとテーブルとのスペースも充分確保されていたので利用しやすそうでしたよ♪
    是非!一度足を運ばれてみてください♪

  • マックスバリュ 伊万里駅前店
    伊万里市 スーパー・道の駅等

    いつも利用していたけどまだまだ自分自身の関心が薄いのか、今更ながらご紹介。改めて観察してみるとこんなやさしさのかたちがありました!とても親切ですよね♪

  • 旅館 初音荘
    嬉野市 ホテル・旅館

    子連れ特化型旅館と聞き宿泊♪
    子を持つ親として、たまに家族旅行などを計画したりしますが、皆さんは何を基準にどんなことを大切にしていますか?
    ○子どもたちが楽しんでくれるかな?
    ○喜んでくれるかな?
    ○想い出に残るかな?
    つまり子どもたちの笑顔が家族みんなの笑顔に繋がる。
    みたいことを想像しながら私は計画しています。
    そんな家族の目的が、旅館側の目指す目的でもあることが、素敵な魅力だと感じました♪
    利用される方のほとんどが子連れのお客様。
    結局、
    設備を充実させたり、料理が美味しかったり、建物が綺麗だったり、眺めが素敵だったりするのも、もちろん大切なことだと思いますが、それよりも遥かに大切なものがこちらにはありました。
    子育て中の家族にとって、こんなに心強い宿泊施設はないですよね♪
    赤ちゃんでも安心して利用できますよ♪
    是非!足を運んでみてください♪

  • 小城市まちなか市民交流プラザ ゆめぷらっと小城
    小城市 公共施設

    行く度に素敵な建物だな~と思います! 今回は正面入口付近のスロープに注目。
    傾斜も穏やかで、ベビーカーや押し車などの膝が悪い方、車イスの方も安心して利用できますね♪

  • おぎのからあげ
    小城市 飲食

    前から気になっていたお店。車で通る時にチラッと気になって見ていた程度だったので立ち寄ってみました♪
    段差があるように見えたけど、なんとか軽いサポートがあればベビーカーや車イスでも行けるかな?
    無人販売になってたので選んでお金を入れるようになってました♪