ホーム > レビュー > mmmykさんのレビュー一覧

レビュー

mmmykさんのレビュー一覧

  • Cafe iroiro
    佐賀市 飲食

    以前から前を通る度に気になっていた「Cafe iroiro」さんを初めて利用しました。

    駐車場について店主さんに尋ねたところ、とても丁寧に案内してくださり、お店へ。
    娘を連れてベビーカーで入店しましたが、嫌な顔一つせず、娘に手を振って歓迎してくださり、嬉しかったです。

    今回は美味しいケーキとコーヒーをいただきました。
    コーヒーは卓上で自分で注ぐスタイルだったのですが、娘を抱っこしているのを見て、店主さんが目の前で注いでくださいました。
    さらに「お利口ね〜」「ニコニコかわいいね」と、娘に度々温かい言葉をかけてくださり、その親切な対応に心が和みました。

    常連さんも多く、店主さんが皆さんから慕われている様子が伝わってきました。
    お店全体が温かい雰囲気に包まれており、とても居心地が良かったです。

    ランチメニューもとても美味しそうだったので、次回は食事でもぜひ利用させていただきます!

  • NPO法人poco a bocco(ポコアボッコ)/いいものSHOP
    佐賀市 専門店

    初めて「poco a bocco」さんのショップへ足を運びました。
    こじんまりとした店舗ですが、珍しい素敵なものがぎゅぎゅっと詰め込まれており、あちこち目移りしてしまいました!
    娘を抱っこして見て回っていると、手を伸ばして商品を取ろうとする場面があったのですが、店員さんがすぐに「抱っこの状態だと大変ですよね?もしサポートが必要でしたら仰ってくださいね」と温かい声をかけてくださり、とてもありがたかったです。

    商品についてもひとつひとつ丁寧に案内してくださり、お店のこだわりや魅力がよく分かり、とても信頼できました。
    今回購入したスコーンはとても美味しく、幸せな気持ちに…◎
    保育園へお迎えに行く前に、こっそり1人で食べました!
    これからも子どもたちへのオヤツや自分へのご褒美、ちょっとしたプレゼントを探す際に活用させていただきたいお店です。

    また、現在は2階が総合学習塾になっており、ヨガなどのイベントは塾がお休みの日に開催しているとのこと。
    情報はInstagramに載っていると親切に教えてくださいました。

  • 佐賀整肢学園こども発達医療センター
    佐賀市 医療・福祉

    月2回、こちらでお世話になっています。
    駐車場はあえて身体障がい者等用駐車場のマークを入れず、全ての区画を乗り降りしやすいように幅広くスペースをとっているとのことで、利用者のことを深く考えている姿勢が伝わり、大変ありがたいです。
    館内は土足禁止で、子ども用のスリッパが数色用意されています。
    「何色にする?」と話しながらお部屋に向かうのが、子どもたちの楽しみの一つになっています。
    スリッパを脱ぐ場所には目印があり、2回目以降は娘が自分で適した位置に脱ぐようになり、その成長を嬉しく思いました。

    施設内には、利用者が安心して過ごせるよう様々な工夫が随所に見られます。
    そして何より、スタッフさんの対応が、ひとつひとつとにかく丁寧で優しいです。
    常に安心感があり、子どもが前向きに発達に取り組めるようサポートしてくれる、とても良い施設です。

  • まんえい堂 神埼宿場茶屋店
    神埼市 飲食

    家族での昼食をかねて、「まんえい堂」へ立ち寄りました。
    以前飲食ブースだった建物が甘味処になっていたので店員さんに尋ねると、今は持ち帰り専門店になったとのこと。
    今回はお饅頭と、珍しい甘エビの唐揚げを購入し持ち帰りました。

    店内でお土産を選んでいると、店員さんが娘たちに黒糖まんじゅうの試食と麦茶をくださいました。
    「あつかねー」と優しく娘に話しかけてくれたのも嬉しかったです。
    帰りがけには「また来てねー」と温かい声掛けがあり、お店の方々の親切さに心がほっこりしました。

    店外のたぬきの置物も相まって、田舎の温かさを感じさせる心遣いが魅力的な、とても良いお店です。

  • 饂飩屋 神埼本店
    神埼市 飲食

    家族での昼食に「饂飩屋」さんを訪れました。
    お店はベビーカーでもスムーズに入店することができました。
    店内には子ども用の椅子、取り皿、カトラリーが揃っており、食事をさせやすかったのでとても助かりました。

    珍しい冷やし神埼そうめんがあり、子どもたちはツルツルと美味しそうに食べていました。
    おにぎりも子どもにちょうど良いサイズでありがたかったです。

    そして、特に美味しかったのが卵の天ぷらです。
    美味さのあまり、ついつい親子で取り合いになってしまいました(笑)。

    美味しいお饂飩やそうめんを、家族みんながお腹いっぱいになるまで堪能できました。
    子連れへの配慮も温かい、また行きたいお店です。

  • BOAT KIDS PARK Mooovi からつ
    唐津市 観光・レジャー

    事前予約をして「Moooviからつ」を利用しました。
    入場料金がお手頃で驚きました!
    子どもが多い我が家にとっては大変ありがたかったです。

    子どもたちが思いっきり遊べる本当に素敵な施設です!!
    成長に合わせてブースが分けられており、走り回りたい4歳と3歳の娘も、ハイハイ期の三女も、三姉妹全員がそれぞれのペースで楽しそうに過ごしていました。

    特に感心したのは、遊び場に多数のスタッフさんがいて、遊びのサポートや安全管理を徹底してくださっている点です。
    安心して子どもたちを遊ばせることができました。

    屋外ブースには様々な形状の自転車があり、子どもたちは次々と乗り換えて楽しんでいました。
    ボートレースが開催されている時には、レースを間近に感じながら遊べるそうなので、次回はぜひ時間を合わせて行ってみたいです!

  • BOATRACEからつ からっふる♪
    唐津市 公共施設

    ボートレース場と聞くと縁遠い場所だと感じていましたが、誰でも利用できるコミュニティエリアに驚きました!
    子連れの方から学生さん、ご年配の方まで、本当に幅広い層の方が利用されており、こんなに素敵な施設が唐津にあるなんて羨ましいと素直に感じました。

    施設内は完全にフラットで、ベビーカーでも楽々移動できました。
    子どもたちは、オープンピアノやボートの展示などに目を輝かせ、終始ワクワクしている様子でした。
    授乳室も使いやすく、とても助かりました。

    また、スタッフの皆さんの親切さが有難かったです。
    よそ見をして歩く娘に「危ないよ」と優しく声をかけてくださったり、落としたものを拾うのを手伝ってくださったりと、細やかな気配りが助かりました。

    安心して子どもと一日中楽しめる、コミュニティの場としても素晴らしい施設です。

  • マリンセンター おさかな村
    唐津市 観光・レジャー

    友人に勧められて、日曜日に家族で「マリンセンターおさかな村」へ行ってきました。
    さすが人気店だけあって、駐車場には車がたくさん停まり、賑わっていました!

    店内はまるで道の駅のような雰囲気で、地元の名産品から目新しい商品まで、様々なものが並んでいてとても素敵な空間でした。
    娘が「水族館に来たの?」と言うほど、立派な水槽があったのには驚きました!

    2階の食堂は「糸島食堂」になってました。
    今回海鮮丼をいただきましたが、引き締まったお魚は絶品で、海の恵みを存分に味わえました!

    店員さんがとても親切で、席の近くを通る度に、娘たちに優しく手を振ったり、話しかけてくれたりしました。
    また、オレンジジュースを注文すると、こちらがお願いする前に子ども用のコップを2つ持ってきてくださり、その細やかな配慮がとてもありがたかったです。

    美味しい食事と、心温まるサービスに大満足!
    また絶対行きます!

  • ギャラリー喫茶 欒(まどい)
    佐賀市 飲食

    ママ友とランチで「ギャラリー喫茶 欒」さんを初めて利用しました。
    「さがすたいる」のサイトで店内が広々としていると書いてあったので、ベビーカーのまま入店。
    入口に段差はありましたが、ベビーカーを抱えれば問題なく通ることができました。
    席に案内していただくと、すぐに店員さんが横のテーブルを移動して、ベビーカーを入れやすいスペースを確保してくださり、その細やかな心遣いがとても嬉しかったです。

    配膳のたびに、娘に優しく手を振ったり、話しかけたりしてくださったおかげで、娘はニコニコ嬉しそうに過ごしていました。

    会計後に、棚に並べられたアクセサリーを見ていたら、店員さんが少し離れたところから娘をあやしてくださっていました。
    子連れで喫茶店に入るのは「うるさくしてしまわないか…」といつも申し訳ない気持ちがあったり、心配になるのですが、お店全体から歓迎していただいている感じが伝わり、心が救われました。

    美味しい食事とともに、まるで時間がゆっくり流れているかのような気持ちになり、とても居心地が良かったです。
    温かいおもてなしに感動しました!!

  • 海鮮居酒屋 魚はち 大和店
    佐賀市 飲食

    子連れランチで「魚はち」さんを利用しました。
    まず、出入口には小さなスロープがあり、ベビーカーでもスムーズに入店できたのが助かりました。
    案内されたのは掘りごたつの席で、個室内にベビーカーを置くスペースもありましたので、子どもたちとゆっくりと食事を楽しむことができました。

    注文していないのに、子ども用の取り皿をサッと持ってきてくださったり、食後のドリンクでジュースを頼んだ際には、娘に見えないところにこっそりと置いてくださったりと、細やかな配慮が本当に嬉しかったです(結局見つかって飲まれましたが!笑)。

    そして何より、普段はあまり食が進まない次女が「おかわりしたい!」と言い出したのにはびっくりしました。
    美味しいお料理と、お店の方々の優しい心遣いに、親子共々大満足のランチタイムでした。

  • 5x5rolls -コメコロールズ-
    神埼市 パン・スィーツ

    友人宅へお邪魔する際の手土産に、「コメコロールズ」さんのロールケーキを選びました。
    こちらのお店のロールケーキはグルテンフリーで、身体に優しく、アレルギーの心配がある方にも安心して贈ることができます。
    もちもちとした食感の生地は甘さ控えめであっさりしているので、子どもにも罪悪感なくたべさせられる点もポイントです。

    たくさんの種類があるので、今回は子どもたちに選んでもらいました。
    きっと喜んでもらえると思います。
    子どもたちも大好きなので、もちろん自宅用にも購入しました!

    帰ろうとした際、突然の雨が降り出したのですが、店主さんが「わあ!すごい雨ですね。何かお手伝いしましょうか?」と声をかけてくださり、その温かい心遣いに胸がじんわりと温かくなりました。

    今回はロールケーキだけでしたが、プリンも購入したいです。
    ドリンクがとっても美味しかったのでリピート確定!

    優しい味と、温かい心遣いに、心も体も満たされるとっても素敵なお店です。

  • ちゃんぽんラーメン明日香 大和店
    佐賀市 飲食

    娘とランチで「ちゃんぽんラーメン明日香」さんを利用。

    子ども用のカラフルな椅子がたくさんありました。
    さっそく選びに行った娘に、店員さんが「何色にする?」と優しく話しかけながら手伝ってくださり、その気遣いがとても嬉しかったです。

    配膳の際にも、通路側に座っている娘の手が届きにくいように、ちゃんぽんをそっと奥に置いてくださるなど、細やかな配慮がありがたかったです。
    子ども連れで来たことに、とても慣れていらっしゃるんだなと感じ、安心して食事を楽しむことができました。

    また、店内にあった昔懐かしい卓上カード販売機に、娘は興味津々!
    美味しいちゃんぽんだけでなく、子どもも大人もワクワクするような、温かい雰囲気のお店です。

  • Rainbow Cafe
    佐賀市 飲食

    娘と「Rainbow Cafe」へ行ってきました。
    お店に入ると、異国を感じさせる様々な雑貨に、娘は何コレ!と目をキラキラ輝かせていました!

    店内のちょっとした段差(傾斜)には、注意を促すメモが貼られていて、お店の細やかな優しさを感じました。
    おかげでベビーカーでも問題なく、店内を見て回ることができました。

    注文した食事が運ばれてくると、店員さんが「お子様にこちらの小さいスプーンはいかがですか?」と、カフェスプーンを準備して聞いてくださり、その親切で丁寧な対応がとても嬉しかったです。
    娘はそのスプーンを使い、上手に食べることができました。

    今回いただいたロコモコプレートは、ボリューム満点で絶品!
    他のメニューもぜひ試してみたいです。

    居心地の良い空間と、温かい心遣いが感じられる、また訪れたいカフェです。

  • 道の駅大和 そよかぜ館
    佐賀市 スーパー・道の駅等

    裏手にある川は、初めての川遊びにぴったりの場所でした!
    4歳と3歳の娘を連れて行くと、水に触れた途端「キャー!」と歓声を上げ、その冷たさに大喜び。
    深い場所ではなく、流れが緩やかな浅瀬で、形の綺麗な石を探して遊んでいる姿を見て、連れてきて良かったと心から感じました。
    他にも小さな子どもを遊ばせているご家族がたくさんいて、安心して楽しむことができました。
    たくさんの蝶が飛び交っていたのも印象的で、川の綺麗さを物語っているようでした。

    初めての川遊びでしたが、子どもたちは大満足の様子。
    川遊びの後は、道の駅でアイスを買って帰ると、さらに満面の笑みを見せてくれました。
    自然の中で思いっきり遊べる、素敵な道の駅です!

  • こころざしの森(佐賀県立図書館内)
    佐賀市 公共施設

    「暑い!水遊びがしたい!」という娘たちのリクエストで「こころざしのもり」を利用しました。
    お目当ては、15分おきに3分間稼働する噴水です。
    「ジワジワジワ…」という音を合図に勢いよく水が出ると、「キター!」と大喜びで水と戯れる娘たちの姿を見て、連れてきて本当に良かったと感じました。

    噴水が止まっている間も、広い芝生やベンチで楽しく過ごすことができます。水遊びで体を動かした後は、図書館で涼みながら読書タイム。
    畳のスペースもあるので、三姉妹みんながそれぞれのペースでゆっくりと過ごせました。
    子どもたちが自由に遊んだり本を読んだりする姿を、スタッフの方が温かく見守ってくださったことにも感謝です。

    暑い日でも、水遊びと読書で楽しく涼しく過ごせる、子連れにぴったりのスポットです。

  • ものづくりカフェ こねくり家
    佐賀市 飲食

    ママ友とランチで「こねくり家」さんへ。
    予約なしで来店した私たちに、店員さんが「テーブル席ならすぐにご案内できます」と声をかけてくださいました。
    すると、ちょうど同じタイミングで入店した、座敷を予約されていた別のお客様が「よかったらどうぞ」と席を譲ってくださり…!
    0歳と2歳の子連れだったので、とても助かりました!
    さがすたいるなお店にはお客さんも優しい方が集まるのだと感激。
    お店の方も快く対応してくださり、持ち込んだバウンサーを置かせてもらって、ゆっくりと食事を楽しむことができました。

    店内にはたくさんの絵本やおもちゃがあり、子どもたちも飽きることなく楽しそうに過ごしていて、とても嬉しかったです。

    いただいた唐揚げがとっても美味しかったです!
    お味噌汁は優しい味付けで、ママ友と「これなら子どもにも安心して食べさせられるね」と話していました。

    お店の温かい雰囲気と、お客様同士の優しさが集まる、本当に素敵なお店です。CONNECT(つなぐ)とCREATE(つくる)を掛け合わせた店名も、人と人とのつながりを大切にするこのお店にぴったりだと感じました。
    子連れでも心からくつろげる、とても素敵なお店です。

  • 子供の本屋 ピピン
    佐賀市 専門店

    4ヶ月の娘のファーストブックを探しに、「子どもの本屋ピピン」さんを訪れました。
    こじんまりとした店内には、有名どころから初めて見る絵本まで、たくさんの種類が丁寧に並べられており、ギャラリーのような雰囲気で、時間が経つのを忘れてしまうほどでした。
    希望を伝えると、店主さんが娘にぴったりの絵本をいくつか提案してくださり、無事に素敵な一冊を購入することができました。
    絵本の知識と温かい心遣いが感じられて、とても嬉しかったです。
    沢山読み聞かせようと思います。

    会計後には、布絵本づくりのワークショップも開催されていることを教えていただき、とても興味を持ちました!
    今度はぜひ、ワークショップにも参加してみたいです。

    温かい空間と、絵本への愛が感じられる、素敵な絵本屋さんです。

  • 麦米CAFE(吉野麦米)
    吉野ヶ里町 飲食

    同敷地内のパン屋さんでいただいたドリンク券を握りしめ、「麦米カフェ」へ立ち寄りました。
    お店に入ると、店員さんがすぐにドリンク券に気づいてくれ、ミニ黒板に書かれている対象ドリンクを丁寧に案内してくださいました。
    ドリンクを受け取る際、ベビーカーの娘を見て「何ヶ月ですか?」と気さくに話しかけてくださり、その優しい心遣いがとても嬉しかったです。

    手渡されたドリンクのカップの蓋には、可愛らしいくまのシールが!
    装飾のためなのか目印なのかは分かりませんが、その小さなサプライズに心がホッと温かくなりました。

    おしゃれなドリンクやパフェなどの魅力的なメニューがたくさんあり、ゆっくりと過ごせるイートインスペースやテラス席も充実していました。
    次回は子どもたちを連れて、ぜひカフェタイムを満喫したいです。

  • 麦米PAN(吉野麦米)
    吉野ヶ里町 パン・スィーツ

    物産コーナーでの買い物を終え、併設されているパン屋さんにも立ち寄りました。
    店内には惣菜パンからスイーツパンまで、様々な種類のパンがずらりと並んでいて、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。
    次々にお客さんが来店していて、その人気ぶりがうかがえました。
    陳列が見やすく、スムーズに買い物できたのも嬉しいポイントです!

    レジで会計をしていたら、店員さんが「一定金額以上のお買い物で差し上げています」と、ドリンク無料券をくださいました。
    物産コーナーでパン屋さんの割引チケットをいただいたので、このドリンク無料券もいただけて、建物全体で「遊び心」があるように感じられ、とてもワクワクした気持ちになりました!

  • 吉野麦米
    吉野ヶ里町 スーパー・道の駅等

    吉野ヶ里遺跡の近くにある産直所「吉野麦米」に行ってきました。
    店内には新鮮な野菜や様々な物産品、スイーツなどが幅広く並んでいて、見ているだけでも楽しくなります!

    一定金額以上買い物をすると、併設のパン屋さんの割引チケットがもらえるとのこと。
    レジで会計をしていると、店員さんが「あと少しでチケットがもらえますよ」と教えてくださったので、追加でキュウリを購入して無事にチケットをいただくことができました。
    親切な心遣いが、嬉しかったです。

    店内は通路が広く、カートとのすれ違いも問題ありません。
    ベビーカーでもスムーズに買い物できたので、子連れでも安心して利用できました。

    見た目も可愛いいちごプリンがとても美味しかったのでまた買いに行きます!