ホーム > レビュー > きたゆうさんのレビュー一覧

レビュー

きたゆうさんのレビュー一覧

  • マックスバリュ 鳥栖村田店
    鳥栖市 スーパー・道の駅等

    店内に入るとまず見えるのは買い物かごが設置されており、ここでは取りやすいように一番上から何個かは斜めになっていた。平だと取りにくいので、取る時はこちらの方が楽だった。
    そして店内へ行くと通路が広く取ってあり、車椅子でもすごく快適に動き回れた。
    私は一人で買い物ができないので、店員さんに手伝ってもらいました。快く引き受けてくださいました。鍋の材料を買うために店員さんに何を入れるのか相談しながら買い物を楽しめました。気さくに対応してくださったので、安心して買い物をすることができました。
    設備の方では、上の商品が見やすいように斜めに設置されたミラーや、商品や値札を斜めにされてたりと、車椅子ユーザーでも見やすい設計になっていました。
    買い物が終わり会計も店員さんが優しくサポートしてくださったので、スムーズに買い物を終えました。
    帰ってからの鍋も美味しくいただくことができました。感謝です!

  • FUKUCAFE
    鳥栖市 飲食

    店内に入る前に1段段差がありましたが、難なく上がれました。
    店内はすごく明るくて広い空間でした。テーブルに着く際には店員さんが来てくれて椅子を外してくれて、スムーズに入ることができました。
    メニューを見ると沢山の美味しい料理が並んでいて、今回はチキン南蛮にしました。商品が来ると、フクカフェさんならではの4種類のおにぎりがついていました。これは時期によって変わるとのこと。ご飯の味に然程興味がなかった私ですが、ここで推しのコメが見つかりました。とにかく衝撃的に美味しかったです。ここに来なければ出会わなかった商品なので、皆さんも自分に合った美味しいお米を探しに行ってみてはどうでしょう。
    そこに至るまでも、エピソードがありました。バイキング形式でおにぎりを自由におかわりできるようになっていました。そこに、お米のパラメータのわかるグラフがあり、今実際に食べているお米がどういう甘さなのかなどがわかるようになっていました。そこにQRコードが書かれており、読み取りができない私に、店員さんが手伝ってくださいまして、スマホにそのデータを落としてくれました。その後もカフェオレのストローを刺してくださったり、ミルクシロップも入れてくださったりと、すごく手厚いサポートもしてくださいました。言いやすかったですし、安心して食事ができました。
    何より推しのコメができたことが今でも嬉しいです。

  • 中冨記念くすり博物館
    鳥栖市 観光・レジャー

    初めて行きましたが、海外から日本、佐賀の薬の歴史をなぞりながら勉強することができました。
    一番の見どころは、西洋の薬屋さんを再現したコーナーがあり、スイッチを押すとそこで光と音のプロジェクトマッピングが流れ出します。
    車椅子でも十分に入れる広さがあるし、大迫力なので、ご覧になってもらいたいです。
    それと庭園が建物の下にあり、車椅子でも行けるようにとエレベータも完備されていました。私の大きな幅の車椅子でギリギリだったですが、普通のサイズの車椅子だと余裕で入れると思います。本当に普段目にしないような薬にまつわる植物たちが多くて、楽しめました。
    2階にはお絵かき体験コーナーや、佐賀の薬の歴史が分かるものが展示されており、写真のように傘をかぶることもできました。
    最後に館長さんのお話が聞けて更に優しさを感じました。

  • マクドナルド武雄店
    武雄市 飲食

    店内へ入る前から、店員さんが外にいて、店内に入られますかと優しい声掛けで対応され、ドアを開けていただいた。昼過ぎの忙しい時間帯なのに、すごく親切でした。店内に入っても、注文・テーブル周りの環境整備まで、対応していただいた。注文の際は、メニューを持ってくださったり、商品のことを聞いたりしても笑顔で対応してくださいました。会計時も他のところ同様に財布を店員さんにお渡しし、それでお金を取っていただくこともスムーズにできました。本当に混んでいる時だったので、そこまでのサービスを期待はしてなかったけど、そこまでしてくれたことが、すごく嬉しかった。何より注文した商品(ドリンク)にストローが刺せないので、そこもお願いしたら笑顔で快く引き受けてくださったことが、印象的でした。店内に目配りできるスタッフがいるというのは、良いなと思いました。

  • ザ・ビック武雄店
    武雄市 スーパー・道の駅等

    入り口の近くにパーキングパーミッドの駐車場があり、止めやすかったです。
    店内は通路が広くて、車椅子ユーザーである私は、スイスイ通ることができました。
    インフォメーションで呼んでいただいた店員さんに買い物カゴを持っていただき、買い物をすることができました。
    陳列棚の高いところは車椅子の高さからも覗き込めるように上に反射ミラーが設置されていました。
    これにより、すごく見やすかったです。店員さんに今晩のおかずを話しながら材料をお伝えしていき、これでしたらこちらです。と案内され、商品も選ばせてもらいました。
    会計時は、いつもの財布ごと店員さんに渡して、お金を取っていただく手法を取らせていただいた際もスムーズな対応でした。
    日頃から車椅子ユーザーの方も利用しているのではないかと思いました。
    対応していただいた店員さん、ありがとうございました。

  • 武雄温泉物産館
    武雄市 スーパー・道の駅等

    ちょうど仕入時に被ったため、荷物が通路に置いてありましたが、何人もの店員さんがそれを動かして車椅子でも通れるようにしてくれました。お陰様で注いだ時にきめ細やかになるビールグラスとご当地プリンを買い、イートインスペースで早速食べることができました。ビールグラスは遠くにあったのと私が障がいゆえに持つことができなかったので、店員さんに近くまで持ってきていただくなど手伝っていただきました。その際も一つではなくて、比較するために2つのグラスを持って来てくださるなど心遣いがすごくよかったです。
    最後に入り口辺りにあったお酒に合うおつまみ屋さんは店主さんが物凄く優しい方で、車椅子用の駐車場に止めれなかったことを見られていて、こっちに止めて良いよと誘導までしてくださりました。なんて優しい店主さんなんだとお礼も兼ねてとおつまみを買うことにしましたが、結局割引までしていただいて至れり尽くせりでした。また行くと思います。

  • OK COFFEE Saga Roastery(オーケーコーヒーサガロースタリー)
    吉野ヶ里町 飲食

    大和イオンに出展された際に、ここのコーヒーを飲んでから、嫁さんにコーヒーボトルを買ってきてもらったくらい好きなお店。
    店内に入るには結構高い段差が2段ありました。諦めようかなと思いもしました。でも勇気をだして、女性の店員さんに「無理ならテイクアウトでも良いけど、店内に入れる方法はないですか?」と聞いた。そしたら外に出て男性店員さんを呼んで下さり、ヘルパーと一緒に上げてもらうことになりました。しかもアスリートかという位のイケメン店員さん、ひょっいと持ち上げて、店内に上がることが出来ました! 久々に感動しました! ありがとうございます!
    そして、車椅子に最適な高さのカウンターがあり、そこで、お目当てのコーヒー(カフェオレ)を飲む一時。堪らんです!
    会計時もスマホ決済で、店員さんに操作してもらって楽々✌️
    最高な時間をありがとうございました!

  • お福食堂(吉野麦米)
    吉野ヶ里町 飲食

    ちょうどお昼の忙しい時間帯、店員さんも各テーブルを忙しく回ってらっしゃった。店員さんに案内されたのは車椅子でも十分回れる席だった。ここ以外の通路は他のお客様が座っていたら通れないので、スムーズに座れる所に案内された店員さん、なかなかやるなと思いました。
    私が麺好きと言うこともあり今回はこちらに来ましたが、厳選された蕎麦粉を使用されており、口当たりの良さ、そして程よいコシがあり、堪らなく美味しかったです。
    食べ終わった際に会計に行くのも通路が通れなく、困っていたら店員さんが来て下さり、その場で会計をさせて頂きました。その後店を出ようとした際に、店員さんが来て下さり通路を通りやすくすると共に他のお客様にもお声掛けして、通路を更に通りやすくして下さりました。ホッコリしながらお店を後にしました。これからも吉野ヶ里で蕎麦といったらここにしたいと思います。

  • 吉野ヶ里歴史公園
    吉野ヶ里町 観光・レジャー

    屋根付きの身障者用の駐車場があり、突然の雨でも車からの乗り降りが可能です。
    受付までは階段横に緩やかなスロープがあり、電動車椅子の私はスムーズに上がれました。
    公園内の通路は、車椅子で通りやすくなっていて、車椅子の目線に案内板があり、とても見やすかったです。
    今回は勾玉作りを体験しました。四角い勾玉の元を削るのがすごく大変でした。勾玉を洗う作業の時や手を洗いに行った時にスタッフの方が通路を通りやすくしてくれて、しかも届かない水道の蛇口も開けて下さるという心遣いがあり、すごく助かりました。
    また、機会があれば娘を連れて行きたあと思います。

  • ららら らーめん佐賀駅北口店
    佐賀市 飲食

    お昼時にもかかわらず、嫌な顔1つせず、出入り口近くのテーブルに座らせてもらいました。注文をして商品があっという間に来たのですが、食べようとしたら、お箸では介助者とのタイミングが合わずこぼしてしまったので、店員さんに頼んでフォークとスプーンを持ってきてもらえました。ちゃんとこちらの方の顔を見ながら優しく渡してくれました。ラーメンも美味しくいただいたところで会計をして帰りました。

  • patisserie Blanche(パティスリー ブランシェ)
    佐賀市 パン・スィーツ

    出入り口は段差がないのですが、開戸だったため、私1人では開けることができませんでしたが、店員さんが気づかれてドアを開けてくれました。店内に入ると甘い香りが購買力を引き出します。そんな中、たくさんの商品が陳列されていて、テーブル奥の方は見えづらかったため、店員さんに商品をとっていただいて見ることができました。おかげでおいしいクッキーが買えました。それとこれもまた同じ店員さんにお勧めを聞いてみたところ、入り口正面にあるショーケースに、私の大好物なプリンがあり、それをお勧めされました。しかし今回は家族へのお土産だったので、2番目にお勧めなエクレアを購入しました。とても丁寧な対応で、ついそのお姉さんにまた来ますと言って帰りました。後日クリスマスケーキもこの店で頼みました。とてもおいしかったです。

  • パン屋 そら豆
    佐賀市 パン・スィーツ

    出向いたら残り商品1つしかない。人気のパン屋さん。それもそのはず、朝早くにお店を開け、常連さんが次々にパンを購入されていたのでした。事前に来ることを話していたため、お店の前で待ってあり、せっかく来てくださったのに、本日は1個しか残っていません。と申し訳なさそうに話す店員さん。今後のためにひと通り店内を案内していただきました。
    入り口前の道路から1段上がらないと車椅子ではいけません。しかし、店員さんが優しく声かけをされ、その段差をサポートしてくださいました。おかげで店内にも入ることができ、どういうパンが売ってあるのかとかお勧めのパンなどもお聞きすることが出来ました。すごく腰が低い店員さん、対応もすごくよかったです。1つ残っていた材料にこだわりのある食パンを買って帰りました。トーストで食べたのですが、すごくおいしかったです。売り切れ続出の理由がここにあるなぁと思いました。

  • とんかつきのや南本店
    佐賀市 飲食

    車椅子でもスムーズに入れる自動ドアがあり、店内でも車椅子対応可能なテーブル席を準備していただいた。席までの動線がスムーズだった。
    注文の時に、スプーンとフォークのご利用は如何ですかと聞いて下さり、こちらから言う手間がかからず、スムーズだったのが良かった。
    コロナ禍でも安心出来る、強制換気のベンティエールという機械が2台も設置されていた。
    食べきらなかったものはお持ち帰りにすることも可能で、店員さんが理解ある方でスグお持ち帰りの案内をしてくださった。
    お支払いの時はお財布を出すところから手伝って頂き、支払いもスムーズにすることが出来た。
    店内を出ようとすると店員さんが勝手に閉まらないように自動ドアのスイッチを切っていただいた。
    これには凄く有難かった。

  • 洋風定食屋キッチンMoiMoi
    佐賀市 飲食

    最初は電動車椅子で店内に入れるかヤキモキしましたが、店主の起点と優しさで、限界以上に入口のドアを広げて下さり、私の大きな電動車椅子でも店内に入ることが出来ました。
    店内でも、飲食可能で、おすすめである唐揚げをいただきましたが、食べやすいように半分に切って出された唐揚げは肉汁がすごく溢れてて、食べると美味しかったです。
    店主は、障害を持った私に、可哀想とは思わないが、協力できることがあればなんでも頼んで良いよと言って下さり、グータッチ!
    おまけに色々とサービスもしていただき、とても嬉しかったです。
    また行かせていただきます。

  • 旧枝梅酒造/まちの休憩所
    佐賀市 観光・レジャー

    店員さんがとても丁寧に接客して下さり、酒造の歴史や実際に使われてあったもの等も見せていただきました。中でも70年前のラジオや当時使ってあった精米機など、さまさまな貴重なものを見せていただきました。
    1人では行けなかっただろう店内の段差もその店員さんに車椅子を上げてもらい、店内に入ることが出来ました。とても嬉しかったです。
    お酒が好きなのでまた行きたいと思います。

  • 焼きたてパンの店 ペルル
    小城市 パン・スィーツ

    入り口を入った瞬間、様々なパンが買って買ってと言わんばかりに並んでいました。
    どれも美味しそうなパンばかり。店員さんにおすすめを聞きながら、パンを取っていただいています。Uターンをしようと試みたら、ギリギリうまく行きました。
    店員さんに好みを伝えるとこれはどうでしょう?と優しく答えてくださります。つい何個も買ってしまうくらい品数が多かったです。
    帰って食べたのですが、めっちゃくちゃ美味しかったです。

  • カフェサロン ルージュ・エ・ノアール
    小城市 飲食

    何店舗か連なっていまして、ちょっと登ったところにあるので、難関が一つありました。電動車椅子だと後ろから少し押してもらえれば上がれますが、手動だとちょっときついかなという印象でした。南側にスロープがありましたが、途中から段差になっています。北側からのアプローチ成功させ、店内へ入ることができました。
    店内はレトロな感じでした。車椅子ユーザーでも周りを気にしないでいいくらいの通路幅で6人がけのテーブル席があります。なので工夫をしたら車椅子ユーザー同士でもお食事を楽しむことができます。
    私は大好きなパスタを頬張りご機嫌でした。付き添いの方がいれば楽に入れると思います。また行きたいです。

  • 鉄道模型とカレー焼き
    小城市 飲食

    店主がまさかの前職でお世話になった方でした。
    世間は狭いなと思う今日この頃です。
    そういうこともあって、特別サービスをしていただけました。
    とっても美味しいカレー焼き。他にもたくさんの商品があります。外で召し上がれるようにとテーブルも用意してくださって、とても優しい対応でした。また行きたいと思います。

  • JAファーマーズAコープ街かど畑・さが風土館季楽 直営本店
    佐賀市 スーパー・道の駅等

    夕飯の買い出しに行ってきました。
    店員さんに対応してもらい、ジュースなどの商品をとっていただきました。〇〇が欲しいんですけど、と尋ねると目的のところまで案内していただけます。そして商品を取っていただき、確認まで。とても親切に対応していただきました。
    駅前ということで、他の車椅子ユーザーさんにも使いやすいところだと思います。無事に買い物が終わって良かったです。

  • JONAI SQUARE  CAFE & SHOP
    佐賀市 飲食

    度々使わせてもらってるカフェ、今回は昼食に来て見ました。店員さんが外からのアプローチに気付いて、いつもと違うところの入り口を押してもらえました。しかし、私の幅広電動車椅子は通らず、違う入り口から入り直しました。
    大きな車椅子でも十分に回れる通路、しかもメニューは車椅子から見やすい目線の高さ。言語障害が多少ある私でも、分かったフリをせずちゃんと聞き返してくれて、とても嬉しく思いました。
    料理も佐賀ならではのものだったりとワクワクしました。また行かせていただきます!